ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりセンター > 鉄西まちづくりセンター > 鉄西地区コミュニティネットワーク会議が開催されました
ここから本文です。
たくさんの構成団体の方にお集まりいただきました
11月25日(金曜日)、鉄西会館で「鉄西地区コミュニティネットワーク会議」が開催されました。
通称「Cネット会議」と呼ばれるコミュニティネットワーク会議は、連合町内会を中心に、鉄西地区で活動する団体が構成員となり、住みよい地域づくりについて共に考えていくための協議体です。鉄西地区では「防災」「子ども」の2つのテーマに重点を置いて活動しています。
会議に併せて実施された研修では、社会福祉法人アンビシャス理事長の長谷川聡(はせがわ・さとし)氏に「コロナ禍における地域活動の取組や工夫を考える」と題して、地域活動を継続していく工夫などについて、事例を交えながらご講演いただきました。
コロナ禍をチャンスと捉え、オンラインによる研修やミーティングの勉強会を行ったり、町内会回覧用の広報誌として、コロナ対策の情報提供を発信したりと、出来る人が中心となり、小さなことからでもやれることを続けていくことが大切とのお話があり、多くのことを学ぶ機会となりました。
住みよい地域づくりを目指し、構成団体のたくさんの方にお集まりいただきました。ありがとうございました!
石川議長の挨拶及び活動報告
研修では為になるお話を聞くことができました
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.