ホーム > まちづくり・地域の活動 > 鉄西まちづくりセンター > 鉄西地区「夏の交通安全街頭啓発運動」実施
ここから本文です。
感染対策を行いながらの啓発運動
今年の「夏の交通安全市民総ぐるみ運動」は7月13日(火曜日)から7月22日(木曜日)までの10日間です。
この期間、7月13日(火曜日)16時より北区の各地区合同で行われた「飲酒運転根絶街頭啓発」に、鉄西地区からは石田部長をはじめ3名が北24条サンプラザ前での街頭啓発に参加して飲酒運転の根絶に向け呼びかけを行いました。
翌14日(水曜日)夕暮れ時の交通量が増える16時30分から北大正門、樽川通り沿いで鉄西地区の交通安全街頭啓発を行いました。まだ日差しの強い中、鉄西地区交通安全実践会・母の会をはじめ町内会の方々17名、地域にある企業NTTファイナンスから4名、北警察署からお巡りさん2名の総勢23名の皆様で「スピードダウン」「シートベルト着用」など安全運転をドライバーに訴えました。
夕刻の一番忙しい時間帯にご協力いただき、ありがとうございました。
鉄西会館に集合
自転車にも注意が必要
鉄西会館前にはパトライトも出動
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.