ホーム > ひがしくウェルネス・プロジェクト > タッピーウェルネスラリー
ここから本文です。
東区にある健康・スポーツ関連施設やイベントを巡って台紙にスタンプを集めよう!
集めたスタンプに応じて景品がもらえるチャンス!
令和7年8月25日(月曜日)~11月14日(金曜日)
令和7年11月14日(金曜日)当日消印有効
応募の際は、応募台紙記載の3つの「自主的な活動」のうち、自身で実施したものいずれか1つを選び、チェックする必要があります。
参加賞:タッピーオリジナルグッズ・・・もれなくプレゼント
A賞:タッピースポーツセット・・・10名様
B賞:タッピーリラックスセット・・・10名様
C賞:タッピーの『オリジナルデザインクオカード』(2,000円分)・・・10名様
※参加賞は、「自主的な活動」の実践に加え、「イベント」「スポット」からスタンプを3つ以上集めた方全員にプレゼントします。
※A~C賞は、「自主的な活動」の実践に加え、「イベント」「スポット」からスタンプを5つ以上集めた場合、好きな賞を選んで応募できます。
※当選者は抽選により決定し、当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。また、賞品の発送は令和8年3月末までを予定しております。
1.東健康づくりセンター<住所>札幌市東区北10条東7丁目1-20 東保健センター3階 <電話番号>011-742-8711 <定休日>毎週月曜日及び年末年始 <利用料>一般利用1回220円 <施設説明>市民の自主的な健康づくりをお手伝いします。 <ポイント>1回220円で筋トレマシンや自由参加プログラムをご利用いただけるほか、健康サポート教室(体験1回500円)なども開催! <公式HP>https://www.sapporo-sport.jp/sapporo-kenkoe/ |
2.東温水プール<住所>札幌市東区北16条東16丁目2-2 <電話番号>011-785-6812 <定休日>第4月曜日(整備日)※祝日の場合は変更あり <利用料>一般640円・高校生310円・高齢者(65歳以上)150円・中学生以下無料 <施設説明>お子様から大人まで楽しんでいただける明るく開放的なプールです。 <ポイント>大・小の2種類のプールがあり、小プールにはウォータースライダーを兼ね備えております。 <公式HP>https://www.sapporo-sport.jp/higashi-p |
|
3.札幌市美香保体育館<住所>札幌市東区北22条東5丁目1-1 <電話番号>011-741-1972 <定休日>毎月第3月曜日(整備日)、転換工事期間(10月、4~5月)※祝日、冬季は変更あり <利用料>夏期間:一般430円・高校生250円・高齢者(65歳以上)140円・中学生以下無料 冬期間:一般640円・高校生310円・高齢者(65歳以上)150円・中学生以下無料 <施設説明>夏は体育館(卓球、バドミントン)、冬はスケートリンクとして一般開放しています。 <ポイント>各種教室も開講しております。 <公式HP>https://www.sapporo-sport.jp/mikaho-gym |
4.東区体育館<住所>札幌市東区北27条東14丁目3-1 <電話番号>011-751-5250 <定休日>第1月曜日(整備日)※祝日の場合は第2月曜日 <利用料>一般430円・高校生250円・高齢者(65歳以上)140円・中学生以下無料 <施設説明>昭和57(1982)年1月に開設。たくさんのスポーツができます。 <ポイント>各種球技・フィットネス教室も開講しております。 <公式HP>https://www.sapporo-sport.jp/higashi-gym |
|
5.つどーむ<住所>札幌市東区栄町885番地1 <電話番号>011-784-2106 <定休日>不定休 <利用料>トレーニング・ランニング:一般430円・高校生250円・高齢者(65歳以上)140円・中学生以下無料 パークゴルフ場(1回):一般330円・高齢者(65歳以上)230円・中学生以下160円、用具貸出:200円 <施設説明>全天候型施設で軟式野球などのスポーツのほか集会などのイベント等の開催が可能です。 <ポイント>屋内にはトレーニング室やランニングコース、屋外には球技場・テニスコート・パークゴルフ場などのレクリエーションスペースがあります。 <公式HP>https://www.sapporo-sport.jp/tsudome |
6.伏古公園<住所>札幌市東区伏古1条2丁目1 <電話番号>011-789-4361 <利用料>テニスコート利用料:1時間1面700円、軟式野球場:1時間1,300円 <ポイント>緑豊かなウォーキングコースをはじめ、噴水広場や「タッピーランド」が大人気! <公式HP>https://marumi-plus.jp/kitanofurusato/publics/index/42/ |
|
7.丘珠空港緑地パークゴルフ場<住所>札幌市東区丘珠町230 <電話番号>011-781-3051 <定休日>火曜日 ※2024年の営業は11月3日まで <利用料>一般330円・高齢者(65歳以上)230円・中学生以下160円、用具貸出:200円 <ポイント>飛行機の離着陸を見ることができます! <公式HP>https://marumi-plus.jp/kitanofurusato/publics/index/43/ |
8.札幌市農業体験交流施設 さとらんど<住所>札幌市東札幌市東区丘珠町584-2 <電話番号>011-787-0223 <定休日>~11月3日 無休、11月4日~4月28日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) <利用料>レンタサイクル4輪:1台300円、2輪:1台100円 <施設説明>広い園内では、バターづくり体験や野菜の収穫体験等様々な体験ができます。 <ポイント>農業体験に加え、ウォーキングやレンタサイクル、パークゴルフ等も楽しめます。 <公式HP>https://www.satoland.com/ |
|
9.モエレ沼公園<住所>札幌市東区モエレ沼公園1-1 <電話番号>011-790-1231 <定休日>ガラスのピラミッド…毎月第1月曜日(11月4日以降は毎週月曜日)、レンタサイクル…無休(11月4日以降は休業) <利用料>レンタサイクル1時間100円~(台数に限りがあります) <施設説明>彫刻家イサム・ノグチがデザインしたアートパークです。 <ポイント>自然とアートに触れながら運動やリフレッシュができます。 <公式HP>https://moerenumapark.jp/ |
10.ピンポンコロシアム<住所>札幌市東区東苗穂2条3丁目5-46 <電話番号>011-782-2851 <定休日>水曜日 <利用料>卓球台1台 平日500円、土日祝600円 <特典>ウェルネスラリー期間中スタンプ台紙持参で1台400円に割引 ※1人1回、初回訪問時に適用 <施設説明>道内最大級の屋内卓球場です。 <ポイント>卓球12台、卓球マシーン2台の道内最大級の卓球場です。子土間から高齢者まで楽しめます。上履きシューズをご持参ください。 <公式HP>https://pingpong-colosseum.jp/ ※11.つりぼりオーシャンと同施設内にあります |
|
11.つりぼりオーシャン<住所>札幌市東区東苗穂2条3丁目5-46 <電話番号>011-784-0512 <定休日>水曜日、1月1日 <利用料>大人1時間1,000円、小人1時間800円 <特典>ウェルネスラリー期間中スタンプ台紙持参で1時間700円に割引 ※1人1回、初回訪問時に適用 <施設説明>屋内の釣り堀でフィッシングを楽しめます。 <ポイント>天候に左右されることなく、一年中釣りを楽しむことが出来る大型屋内釣り堀です。 <公式HP>http://tsuribori-ocean.com/ ※10.ピンポンコロシアムと同施設内にあります |
12.さわやかウオークinさとらんど<開催日>9月27日(土曜日) <開催場所>札幌市東区丘珠町584-2サッポロさとらんど <費用>無料 <スタンプ押印場所>さとらんどセンターイベント会場内 <イベント説明>自然豊かなさとらんどを会場とした子どもから大人まで気軽に参加できるウオークラリーを開催。楽しく歩いて健康になるイベントです。 <ポイント>ウオークラリーでキーワードを集めた方にはタッピーオリジナルグッズをプレゼントします。 <公式HP> 詳しい情報はこちら |
13.サツドラFES 2025<開催日>9月27日(土曜日)~9月28日(日曜日) <開催場所>札幌市東区栄町885-1 コミュニティドーム「つどーむ」 <費用>入場料金1,000円、18才以下無料 <スタンプ押印場所>サツドラFES会場内 <イベント説明>北海道の「いつも」を楽しく超体験フェスティバル <ポイント>子どもから大人まで楽しめる体験型イベントが満載 <公式HP>https://satudora-fes.jp/ |
14.Soup Curry Quest(スープカレークエスト)<開催日>10月5日(日曜日) <開催場所>札幌市東区丘珠町584-2サッポロさとらんど <費用>無料(謎解きウォークラリーのみの参加)、スープカレー付き500円(要事前申込・数量限定) <スタンプ押印場所>さとらんど交流館内 <イベント説明>謎解きウオークラリーでLet'sウェルネス!ゴールしたらみんなでスープカレーを食べよう! <ポイント>謎解きは申込不要で当日参加可能!ゴールでプレゼントが当たるかも…?(スープカレーの提供は事前申込いただいた方のみとなります) <公式HP> 詳細は後日発表します |
15.ひがしく健康・スポーツまつり2025<開催日>10月20日(日曜日) <開催場所>札幌市東区栄町885-1 コミュニティドーム「つどーむ」 <費用>無料 <電話番号>011-741-2429 <スタンプ押印場所>東区PRブース内 <イベント説明>健康・スポーツ・食がテーマの、子どもから大人まで誰でも参加できる体験型イベント <ポイント>サッカー体験やヨガ体験をはじめ、30以上のコーナーがあります!これをきっかけに健康習慣、身に付けませんか!? <公式HP> 詳細は後日発表します |
16.秋彩ウオーキング~歴史息づく道をたどる~<開催日>10月30日(木曜日) <開催場所>札幌市東区苗穂町6丁目1-1 <費用>無料(事前申込が必要。先着20名) <スタンプ押印場所>雪印メグミルク酪農と乳の歴史館札幌工場(イベント中のみ) <イベント説明>サッポロビール博物館前から雪印メグミルク酪農と乳の歴史館札幌工場まで。東区の歴史に触れながら約2.4kmをウオーキングします。ウオーキングの後には工場見学をおこないます。 <ポイント>秋の木々の移ろいを楽しむとともに、札幌建築観賞会代表杉浦正人氏の歴史にまつわる解説を聞きながらウオーキングします。 <公式HP> 詳細は後日発表します |
|
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.