ホーム > 中央区ニュース(一覧) > 令和5年度中央区ニュース(一覧) > こんにちは!中ウォークんです!~中ウォークんの着ぐるみ・自動販売機のお披露目
ここから本文です。
式典出席者の集合写真(左から、水井さん、佐藤さん、Qoo(クー)、酒寄専務取締役、中川中央区長、中ウォークん、土井会長)
6月1日(木曜日)午前10時から、中央区役所仮庁舎(札幌市中央区大通西2丁目)において、中央区マスコットキャラクター「中(ちゅう)ウォークん」の着ぐるみ・自動販売機お披露目が行われました。
この式典は、中央区が区制50周年を契機として作成した「中ウォークん」をPRするとともに、今後のまちづくり活動の活性化を図るために制作した着ぐるみと、中央区まちづくりパートナーである北海道コカ・コーラボトリング株式会社との協働事業として制作・設置する「中ウォークん」自動販売機をお披露目するため、中央区役所が主催したものです。
「中ウォークん」自動販売機の売り上げの一部は中央区に寄付され、将来のまちづくりを担う若い世代を支援するための活動に活用される予定であり、当日は、この寄付に関する覚書について、中川雅己(なかがわ・まさき)中央区長と北海道コカ・コーラボトリング株式会社の酒寄正太(さかより・しょうた)専務取締役による調印も行われました。
この日は、フリーアナウンサーの佐藤麻美(さとう・まみ)氏を司会に迎え、中央区マスコットキャラクター選考委員会の委員を務めた幌西地区連合町内会の土井清純(どい・きよすみ)会長、札幌市立大学デザイン学部の佐藤優記代(さとう・ゆきよ)さん、水井さくら(みずい・さくら)さんらが式典に出席。式典の冒頭、司会の佐藤氏の呼びかけにより、市電の発車音を思わせる軽快な効果音とともに「中ウォークん」の着ぐるみが登場すると、会場からは拍手と歓声が上がりました。
覚書への調印を終えて挨拶した中川区長は、式典の出席者および関係者へ感謝を述べるとともに、「中ウォークんは、若手職員が企画し、デザインの公募、区民の皆様による総選挙、そして選考委員会を経て、誕生したキャラクターです。この度、自動販売機の売り上げの一部を寄付いただき、若い世代の活動を支援するために活用させていただけることとなりました。若者が自ら企画し、その活動が若者のためになる形となったことを、とてもうれしく思っています」と話していました。
覚書に調印した中川中央区長(左)と酒寄専務取締役(右)
中ウォークんと自動販売機
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.