ここから本文です。
中央保健センターでは、災害時に非難する際に最低限必要なものを「赤ちゃんのための防災グッズリスト」としてまとめました。
キューブなど、個包装タイプなら計量いらず。
調乳にも使えるミネラル含有量の少ない軟水がおすすめ。
プラスチック製で割れる心配が無いものを用意。
そのまま食べられるピン詰やレトルトタイプが便利。普段からベビーフードに慣れることも必要。
赤ちゃんが食べやすいサイズのスプーンを用意。カイロはベビーフードの温めにも。
オムツ替えのマットや掛け布団、おくるみの代用にも。
食料などの援助物資と違い、届くまでに時間がかかることも。1週間分の備えを。
避難所生活で不衛生になりがち。必ず備蓄を。
病気やケガをしたときのために、必ず用意しておきましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.