• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > ガーデニングの普及啓発 > 清田区ガーデニング・フォトコンテスト > ガーデニング・フォトコンテスト受賞作品(平成24年度)

ここから本文です。

更新日:2013年11月8日

平成24年(2012年)度「清田区ガーデニング・フォトコンテスト」の受賞作品を決定しました!!

 清田区役所が初めて実施した「ガーデニング・フォトコンテスト」には、ガーデン部門19作品、プランター・鉢植え部門5作品、合わせて24作品のご応募をいた

だきました。

 この審査委員会を、平成24年8月30日(木曜日)に開催し、記念すべき第1回の受賞作品を決定しました。

 また、平成24年9月25日(火曜日)に、受賞された方をお招きし、清田区役所区長室で表彰式を行いました。

 【審査委員会】平成24年(2012年)8月30日(木曜日)

花・緑に関係する各方面の方々に審査委員をお引き受けいただき、池田区長を含めた5名により、審査委員会が行われました。

素晴らしい作品ばかりで悩ましいとのご意見が多く聞かれ、なごやかながらも活発な意見交換が行われました。

 

審査委員会3

【審査委員】

審査委員長 NPO法人 ガーデンアイランド北海道 三島 敬子 理事
審査委員 株式会社 コスモメディア 花の情報誌 MyLoFE(まいろふえ) 川合 美帆 編集長
審査委員 財団法人 札幌市公園緑化協会 山田 喜代志 常務理事
審査委員 里塚・美しが丘地区町内会連合会 南部 由貴恵 広報副部長
審査委員 池田 佳恵 区長

 

 【表彰式】平成24年(2012年)9月25日(火曜日)

表彰式には、受賞された8名全員にご出席いただき、池田区長より、表彰状、副賞の授与が行われました。

表彰状授与1

表彰状授与2

 

全体記念撮影

 

【区長の言葉】

今年初めて実施いたしました、清田区ガーデニング・フォトコンテストに素晴らしい作品をご応募いただきありがとうございました。

先日審査委員会があり、私も審査委員として参加しましたが、非常に悩みまして、時間をかけて審査をさせていただきました。

悩んだことの理由のひとつは大変素晴らしい作品ばかりであったこと、もうひとつは、ガーデニングのお庭を1枚の写真で審査するのは非常に難しかったことです。

みなさんもお庭を1枚の写真でご応募いただくのは大変ご苦労されたことと思います。

今回は初めてのことでしたので、これらを踏まえて、来年度以降も継続したいと考えています。

後ほど、今年の反省点などお話できたらと思います。

 

清田区はみなさんご承知の通り、自然も豊かで街並みもきれいです。

住宅街に入りますと素晴らしいお庭がたくさんあります。

お庭の素晴らしさは清田区の財産、魅力になるのではないか、アピールできるのではないかと思っています。

 

この後、みなさんと懇談をさせていただきたいと思います。

ぜひみなさんのアイディア、ご意見などいただけますと幸いです。

本日は本当におめでとうございました。

 

【受賞者より一言】

(ガーデン部門:最優秀賞 山本 滋子さん)

 10数年前からバラや宿根草などを植え始めました。

 春先からいくつものバラを始め、チューリップ、宿根草、ゆり、宿根草など、秋頃までいろいろな花が咲き続けるお庭になりました。

 小さな食事の店を始めまして6年ほど経ちます。5月~11月頃のお花が咲く時期の昼間だけ営業していますが、お客様がこのお庭を喜んでいただけるのでとてもやりがいがあります。

 このような賞をいただきましてとても励みになりました。

 

(プランター・鉢植え部門:最優秀賞 三国 一哉さん)

 花植えのきっかけは、学校の教員として勤めていたときに、当時の学校が新設校で、敷地内がガランとしていたので、花壇をつくろうとしたことです。

 それがきっかけで退職後も花植えを続けています。

 プランター用の鉢を作るきっかけは、たくさんの廃材があったので、これを利用できないだろうかと考え、つくり始めました。

 今回このような賞をいただけるとは思ってもいなかったので、とても感謝しています。

 

(ガーデン部門:優秀賞 加納 千春さん)

 3年前から平坦でない土地を、どのように活用するか主人と相談しながら土を盛ったり削ったりと庭をつくり始めました。

 まだまだ試行錯誤の毎日です。

 ご近所の方が見に来てくれるので、それを励みに日々ガーデニングにいそしんでいます。

 

(ガーデン部門:優秀賞 野沢 裕子さん)

 主人といつも庭づくりをしています。

 芝と木は主人の担当、花は私が担当しているのですが、主人も花に関心を持ち始めて、徐々に花に干渉してくるようになってきています(笑)。

 お互いに楽しみながらやっています。

 

(プランター・鉢植え部門:優秀賞 岩鼻 一枝さん)

 毎年、もうやめようやめようと思いながらも10何年続いています。

 ご近所の方に「きれいだね。」と言ってくれるとうれしくて、つい続けてしまいます。

 このような賞をいただき、庭づくりをやめずに続けて良かったと思います。

 

(ガーデン部門:華やかで賞 冨吉 雅明さん)

 バラ80種類を、限られた庭で、いかに高さと奥行を出そうかと取り組んでいます。今年で7年目です。

 春先から雨や嵐でない限り毎日、庭の手入れをしています。妻もバラ以外の花植え、鉢植えなどをしています。

 いただいた賞を励みにして、来年はまた違う景色をつくりたいと思います。

 

(ガーデン部門:楽しいで賞 榎本 晃さん)

 楽しいで賞をいただきましたが、まさにそのつもりで庭づくりをしていました(笑)。

 いろいろな物(オブジェ)を集めてきて、手造りのステージなどに飾っています。

 これからも楽しんで庭造りします。

 

(プランター・鉢植え部門:アイディア賞 吉田 かやのさん)

 病気になったのがきっかけで昨年札幌に来ました。

 その時にお花は一回やめていたんですが、お花を見るとやはりいいなと思い、簡単に用意できる、ゴーヤ、いちごなどで庭づくりを再び始めました。

 今は病気もよくなり、前向きに暮らしています。お花のおかげです。 

 

【ご懇談】

 表彰、記念撮影を終えた後、少しの間歓談を行い庭づくりなどについて情報・意見交換を行いました。

 また審査委員の「株式会社 コスモメディア 花の情報誌 MyLoFE(まいろふえ)」の川合 美帆 編集長が、ご多忙のところ取材に駆け付けていただきました。

懇談会1

懇談会2

【区長】

 みなさん、今回ご応募されてみていかがでしたか?

 今年が初めてのコンテストでしたが、来年行うときには、今年のように写真を1枚でけでなく、全体が見える写真を含め、複数枚でご応募いただく方法がよいのではないかと審査委員のみなさんと話していました。

【MyLoFE(まいろふえ) 川合さん】

 部分的な写真なので、このお庭の奥はどうなっているのだろうと、想像を働かせて審査させていただいていました。

 引きのお写真と、「ここが私のテーマ」という写真が何枚かあると、審査しやすいのかなと思いました。

【受賞者】

 どの1点にするのか悩みましたよね。

【区長】

 募集時期はいかがですか。(募集期間の締切は7月20日)

【受賞者】

 花の種類にもよるでしょうが、7月末までとか少し期限を延ばしてはいかがでしょうか。

【受賞者】

 うちの庭のペチュニアは7月いっぱいがぎりぎりでしたね。

 

【区長】

 ぜひ、みなさんのお庭を見て回らせていただきたいなと思っています。

【受賞者】

 今年、北海道で花を咲かせるのが難しいといわれている、皇帝ダリアが手に入ったので、花が咲くのを楽しみにしています。

 もしよかったらぜひいらしてください。

【区長】

 ガーデニングは毎年変わるものだと思います。来年はまた違った姿を見せてくれると思うので、来年もぜひ応募してください。

【受賞者】

 では違うアングルで(笑)

 

【受賞者】

 区役所やまちづくりセンターのみどりのカーテン綺麗ですよね。

【区長】

 今年はまちづくりセンターや児童会館にもみどりのカーテンを設置しました。

 また、今年はガーデニングの普及啓発ということで、フォト・コンテストの他にガーデニングの講習会や見学会をしました。

 来年も充実させていきたいなと考えています。

 ぜひ来年もガーデニングを頑張っていただいて、いい季節のときにみなさんのお庭を回らせていただくようなツアーはいかがでしょうか。

 

【区長】

 みなさん本日は表彰式にご出席いただきありがとうございました。

 

 【受賞作品】

 

平成24年(2012年)度「清田区ガーデニング・フォトコンテスト」受賞作品一覧表

 

ガーデン部門

プランター・鉢植え部門

総数

19作品

5作品

最優秀賞

1作品

1作品

優秀賞

2作品

1作品

特別賞

2作品(華やかで賞・楽しいで賞)

1作品(アイディア賞)

 

【総評】

 今回のフォトコンテストでは、写真1点による審査でしたが、作品の中の庭の魅力に惹かれ、庭全体を見てみたい、庭の奥がどうなっているのか、もっと知りたいと思わせる作品がたくさんありました。

 どれも出展者のガーデニングに対するご苦労と愛情をうかがわせる素晴らしい作品ばかりでした。

 ガーデン部門

【最優秀賞】

ガーデン部門最優秀賞山本滋子様

清田区北野 山本 滋子さん

【講評】

 木々や芝のグリーン、バラの花色を組み合せ、整理の行き届いた庭ですね。バラの使い方も印象的で心地よさが伝わってきます。

 これだけ広い庭をこんなにキレイに手入れされているのがとても素晴らしいですね!

 デザインも素晴らしく歴史を感じます。

 

【優秀賞】

ガーデン部門優秀賞加納千春様

【優秀賞】

ガーデン部門優秀賞野沢裕子様

清田区北野 加納 千春さん

【講評】

 高低差のある土地をうまく利用していますね。

始めて3年の若い庭ですが、これだけ充実したガーデンを作成したのはすごいと思います。

 すっきり整理された庭で、奥のガゼボ(西洋風あずまや)など、アイテムの使い方も上手で見どころポイントがいろいろありますね。

清田区平岡 野沢 裕子さん

【講評】

 広さを生かした立体的な庭に仕上がっていますね。

樹木がキレイに刈り込んで整えられ、その周辺の淡い色の花々が咲き乱れとてもキレイです。

 イギリスなどで勉強されたんでしょうか?ガーデナーの心意気と歴史を感じます。

【華やかで賞】

ガーデン部門華やかで賞冨吉雅明様

【楽しいで賞】

ガーデン部門楽しいで賞

清田区清田 冨吉 雅明さん

【講評】

 バラに対する愛情、情熱が感じられます。

人にやさしいバラのガーデンにチャレンジとはすばらしいと思います。

花色賑やかで元気を与えてくれるダイナミックなお庭ですね。

とても良く手入れされ、キレイに咲かせています。

 80種はスゴイ!

清田区北野 榎本 晃さん

【講評】

 見る人を楽しい気分にさせてくれる庭ですね。

ガーデナーもとても楽しんでお庭づくりをされているのでしょうね。良く手入れされ、オブジェの配置も植物との調和がとれていて、安らげる空間になっているのではないでしょうか。

 

プランター・鉢植え部門

 

【最優秀賞】

プランター・鉢植え部門最優秀賞三国一哉様

清田区平岡 三国 一哉さん

【講評】

 人に元気を与えてくれるお庭です。

木製の手造りプランターで、優しさや温かみを感じます。

動物の飾りがかわいらしくユニークで大人にも子供にも喜ばれそうです。

 6月頃から夏の花を上手に咲かせており、通行人にも楽しめる花の装飾となっています。花への愛情も感じられますね。

【優秀賞】

プランター・鉢植え部門優秀賞岩鼻一枝様

【アイディア賞】

プランター・鉢植え部門アイディア賞吉田かやの様

清田区里塚 岩鼻 一枝さん

【講評】

 春~夏の花を見る事ができて、シーズンを通して楽しむ工夫をされている様子がうかがえます。

 プランターの組み合わせ、色使いがとても良いですね。

 玄関までのアプローチを飾り、ウェルカムの気持ちがとてもよく伝わってきます。

清田区里塚 吉田 かやのさん

【講評】

 アイディアがとてもいいですね。

グリーンカーテンになりそうで、その後の成長がどうなったかが楽しみなお庭です。

 CO2削減にも取り組まれ、前向きな姿勢がとても素晴らしいですね。

【作品展示】

清田区役所1階ロビー(全応募作品) 平成24年(2012年)10月15日(月曜日)10時~10月21日(日曜日)
清田区民センター(全応募作品) 平成24年(2012年)10月22日(月曜日)15時~10月28日(日曜日)
里塚・美しが丘地区センター(全応募作品) 平成24年(2012年)10月29日(月曜日)10時~11月4日(日曜日)

「札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)北2条広場」番組配信(受賞作品のみ)

※番組放送時間は「北2条広場公式ホームページ」参照(1回あたり放送時間約1分)

平成24年(2012年)10月11日(月曜日)~11月11日(日曜日)

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2024  内線:内線:252(まちづくり調整担当)

ファクス番号:011-889-2701