ここから本文です。
円山動物園では、今年も「夜の動物園」を開催!!
普段見られない夜行性動物の生態をじっくり観察できるチャンスです!
今年の夏は「夜の動物園」で特別な思い出を作ろう!
◎開催日 8/11(金・祝)~13(日)、8/18(金)、19(土)
◎開催時間 16:30~21:00(最終入園は20:00まで)
(9:30からの通常開園時より入園可能)
※フラッシュ撮影、AF補助光および懐中電灯の使用は禁止です。
※大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
|
8/6 (日) |
夜の動物園プレイベント 小菅正夫氏(円山動物園 参与)のスペシャルトーク! 夜の動物園の見どころなどを紹介する講演会を開催 場所:情報ホール 時間:13:00~ |
|
![]()
|
8/11 (金・祝)
|
1.夜の「動物園の森」散策 (昆虫観察会) 時間:①19:00~、②19:15~、③19:30~、④19:45 ~、 ⑤20:00~ 場所:動物園の森 定員:各回20名。当日17時から動物園センターで配布する 整理券が必要(先着) 2.移動天文台で夏の夜空を見てみよう! 時間:①19:15~、②19:45~、③20:15~ 場所:円山動物園内 職員駐車場 定員:各回40名。当日18:30から動物園センターで配布す る整理券が必要(先着) 本日予定しておりました「移動天文台で夏の夜空を見てみよう!」は、雲で星空が見れないため中止とさせていただきました。 なお、19時15分から動物園センター横、プラザホールにおきまして、札幌市青少年科学館スタッフによる「星空解説」を行いますので、ぜひご参加ください。 3.生物多様性と昆虫たち 生物多様性に関するパネルや昆虫の標本を展示。 場所:エゾシカ・オオカミ舎2階 4.竹あかりをつくろう 日中に小中学生を対象に製作体験を行い、夜の動物園開催 期間中に園内に展示。 時間:①10:30~12:00、②13:00~14:30、③15:00~16:30 場所:体験学習室(動物園センター内) 定員:各回10名 参加費(材料費):1,000円
参加申込みは、コープさっぽろ「トドック探検隊」のホームページから受付中です。
|
![]() |
|
8/12 (土) |
1.夜の動物園ライブin円山動物園 出演者:岩渕ちえり(17:00~17:35) あんりな(17:40~18:15) MINA(18:20~19:00) 場所:情報ホール 2.ガールスカウトZOOナイト ネイチャークラフト製作体験や、プチキャンプ体験(キャンプファイヤーの周りで歌やダンスのレクリエーションなど)。 時間:17:00~20:30 場所:第一レストハウス前(直接現地にお集まりください) 3.夜のチリモン観察会 ちりめんじゃこに含まれる生き物を観察しよう! 時間:18:00~19:10 場所:動物園プラザ 定員:小学4年生以上の方25名。当日17:30から動物園セン ターで配布する整理券が必要(先着) |
|
![]() |
8/13 (日) |
夜の動物園ライブin円山動物園 出演者:内田もあ(17:00~17:35) KYOHEI(17:40~18:15) MINA(18:20~19:00) 場所:情報ホール |
![]() |
![]() |
8/18 (金) |
円山動物園 竹あかりコンサート 出演者(17:30~18:30):バイオリン・多賀 白 篠笛・山口 千那 朗読・横山 芳江 森の時間ミュージックベル (19:00~20:00): シンガーソングライター エビナマスジ 場所:情報ホール |
![]() |
![]() |
8/19 (土) |
1.JAZZライブ 出演者:Always(①17:00~、②19:00~) 場所:情報ホール 2.Qoo動物クイズスタンプラリー 動物クイズラリーに参加してQooデザインペットボトルをもらおう。 時間:16:30~(予定) 場所:西門広場 定員:先着300名 |
![]() |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.