ホーム > 動物紹介 > アジアゾーン > シセンレッサーパンダ > レッサーパンダの「ギン」が赤ちゃんを出産しました!
ここから本文です。
ギンおめでとう!
わくわくホリデーアジアゾーン高山館の人気者、レッサーパンダのギン(雌3歳)が、6月15日(水)に、初めての赤ちゃんを出産いたしました。
出産直後は、ギンが落ち着かない様子が続きましたが、しばらくすると親子そろって産箱に入りました。赤ちゃんは20~30分間隔で大きい鳴き声を上げ、授乳している様子も確認しており、元気に育っている様子が伺えます。赤ちゃんの体重は240gと少々大き目でした。
ギンは初めての出産なので、産室周辺の静寂を保つため6月19日(日)まで室内展示場を閉鎖させていただきます。
他の個体は屋外展示場で展示しております。
なお、ギン及び赤ちゃんの一般公開は、ある程度成育する10月頃を目途に予定しておりますので、それまでは温かく見守っていただければと思います。
また、性別判定は生後1カ月を経過した頃に行う予定です。
【個体情報】
○母親:愛称「ギン」 雌
出生日 2012年 7月20日(円山動物園生まれ)
○父親:愛称「エイタ」 雄
出生日2010年 7月3日(千葉市動物公園生まれ)
来園日2013年10月28日
【レッサーパンダ豆知識】
分類:食肉目 レッサーパンダ科
主に中国南部の山地や森林に分布し、冷涼で湿潤な気候を好む。
尖った耳と太く長い尾を持っており、尾には淡い褐色のリング模様がある。腹側は黒い毛で覆われており、樹上いるとこの部分が保護色になり、地上の肉食獣に見つかりにくくなると言われている。足の裏全体を付けて歩くので、後ろ足だけで立つこともできる。
夜行性(薄明薄暮性)で、昼間は樹上で眠っていることが多く、単独で行動し、糞尿でマーキングする。
体長は60cm前後、体重は4~7㎏。
交尾期は1~3月で、妊娠期間は90~168日、一回の出産で1~2頭の子どもを産む。出生時の体重は100~150g、体長約15cmと非常に小さいが、成長は早く5ヶ月程度で離乳し、性成熟は約18ヶ月。寿命は10~12年。
竹(葉、枝、竹の子)、木の実、きのこ、昆虫などを食べる雑食性で、鋭い爪を持ち木登りが得意。
お母さんになったギン
お父さんになったエイタ
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.