ここから本文です。
エランドのメス「オペル」
この度、新たな繁殖を目指して、当園のブチハイエナ(オス)と九州自然動物公園のエランド(メス)を交換することで合意しましたので、お知らせします。エランドの来園及びブチハイエナの転出は以下のとおりです。
1 来園する動物
(1) 個体情報 エランド メス 愛称「オペル」
平成24(2012)年7月31日生 繁殖経験が一回あり
(2) 両親の情報
母親:愛称「おてもやん」九州自然動物公園生
平成25(2013)年3月、死亡
父親:愛称「オレガノ」平成22(2010)年4月2日、富士サファリパーク生
(3) 来園予定日
平成28(2016)年5月26日(木曜日)
(4) その他
熱帯動物館からアフリカゾーン「カバ・ライオン館」に引っ越ししたエランドのオス(愛称:プッチョ 平成17(2005)年6月20日生)は、平成26(2014)年10月23日にメス(愛称:ラッシュ)が死亡して以来、単独飼育となっていました。
この度、新たな繁殖を目指すため、メスのエランドを探していたところ、縁があって「オペル」が円山動物園に来ることとなりました。
来園後は獣舎に馴らすため、しばらくの間観覧することができません。
観覧開始は、5月11日に熱帯動物館からカバ・アフリカ館に一足先に移動したエランドの「プッチョ」と同時となる予定です。
観覧開始については、別途お知らせします。
2 転出する動物
(1) 個体情報 ブチハイエナ オス 愛称「カムトリ」
平成20(2008)年3月8日 韓国 大田広域市 O-World 生
(2) 両親の情報
母親:愛称「カムスミ」
父親:愛称「チョムパギ」
(3) 転出日
平成28(2016)年6月1日(水)
(4) その他
「カムトリ」は、平成22(2010)年10月6日に、韓国大田広域市と札幌市の姉妹都市提携を記念して、大田O-Worldとの動物交換により、「カミ」とともに雌雄ペアとして当園に来園しました。
繁殖を目指しての同居を何度も試みましたが、闘争をすることが多く、 繁殖行動には至らず、「カミ」は性成熟年齢に達した後も発情兆候が見られないことから、性別検査を実施したところ、二頭ともオスであることが判明しました。
このため、新たなメスを導入するため、「カムトリ」の転出先を探していたところ、縁があってエランドのメスと交換することとなりました。
なお、ブチハイエナのメスは、今年度中に韓国から導入し、繁殖を目指す予定です。
ブチハイエナのオス「カムトリ」。6月1日(水)に転出予定です。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.