ここから本文です。
愛称は「リラ」に決定しました!みんなで名前を呼んでくださいね!
2014年12月21日生まれのホッキョクグマの仔の愛称について、動物園内での選考会議を経て「ノンノ」「リラ」「ルイカ」「レラ」「ハッチ」の5つの候補を選出し、一般投票を実施した結果、投票総数4,061票の中から最多投票数(1,271票)を得た「リラ」に決定いたしましたのでお知らせいたします。
今回は、前回2013年のホッキョクグマの双子(ポロロ・マルル)の愛称募集における投票総数(3,612票)を上回る投票をいただき、皆様には厚くお礼申し上げます。
この愛称は、8月16日(日)の命名式において発表する予定でしたが、先にお知らせした命名式の延期により、楽しみにしていただいた皆様には本当に申し訳なく思います。
この愛称の発表について、市民の皆様の高い関心を得て、たくさんの方から投票をいただいた経緯があり、これ以上お待たせすることは適切ではないと考え、このたびは命名式を行わないかたちでお知らせすることにいたしました。
今後もホッキョクグマの仔「リラ」をよろしくお願いいたします。
記
【ホッキョクグマの仔「リラ」プロフィール】
●2014年12月21日生まれ 性別:メス
●母親 「ララ」 1994年11月20日生 20歳
●父親 「デナリ」 1993年11月9日生 21歳
●愛称について
円山動物園で選定した5つの愛称候補の中から、当園、これまでホッキョクグマの繁殖に協力いただいた企業の店舗等において一般投票を行い、決定した。
ア 投票期間:7月11日(土)~8月2日(日)
イ 投票場所:円山動物園、札幌トヨペット(市内21店舗、)、コープさっぽろ(市内26店舗)※市内の全店舗
ウ 投票結果:投票総数4,061票中、投票数(1,271票)を得た「リラ」に決定
エ 愛称候補(得票順)
リラ | 得票数 1,271票 | デナリとララから一字ずつ取っている。札幌の木であるライラック(仏語でlilasリラ )にちなんで。 |
ノンノ | 得票数 1,019票 | アイヌ語で『花』という意味。花のように美しく育ってほしいという願いを込めて。 |
ハッチ | 得票数 640票 | ララとデナリにとって8番目の仔であり、呼びやすくかわいらしいので。 |
ルイカ | 得票数 584票 | アイヌ語で『橋』という意味。ホッキョクグマの国際的な保全への懸け橋になってくれることを願って。 |
レラ | 得票数 510票 | アイヌ語で『風』という意味。北海道のさわやかな風をイメージして。 |
※記載がないなどの無効票37票
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.