ここから本文です。
~今年も円山動物園に、野菜畑が登場します~
円山動物園内の畑で、札幌市円山西町児童会館の子どもたちが、動物たちの餌となるじゃがいも、にんじん、かぼちゃの栽培をします。畑作りから種まき、雑草取り、そして収穫と、子どもたちが主体となって行います。
この活動は、野菜づくりの大変さだけではなく、動物によって食べる野菜が違うことを知り、動物園の役割や命の尊さなど様々なことを長い期間で学びながら、環境について考えていくことを目的としています。
また、札幌市内の円山西町児童会館以外の31の児童会館もこれに協力(「円山動物園応援プロジェクト~フレフレZOO~」)しており、秋には各児童会館の畑で作った野菜を動物たちにプレゼントします。
1 企 画 札幌市円山動物園
公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会(札幌市児童会館指定管理者)
2 協 力 株式会社市川造園
3 内 容
(1)野菜の苗の贈呈式と植え付け作業を下記のとおり行います。
日時 平成27年6月3日(水)16:00~17:00
場所 熱帯動物館外放飼場前の畑
内容 16:00~16:20 種苗贈呈式
16:20~17:00 じゃがいも、にんじん、かぼちゃの植え付け作業
(2)6月3日以降、約2週間毎に水やりや雑草抜きなどを行います。
(変更になる場合があります)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.