ここから本文です。
「ナナスケ」は「日本平動物園」にいるメスの「リン」のお婿さん候補として繁殖目的で移動するものです。キリンのオスの性成熟は4~5歳と言われていますので、「ナナスケ」の二世が見られるのはもう少し先のことになりそうですが、静岡に行っても元気で暮らしてほしいと思います。
【送る会実施日時】
10月14日(日曜日)午後1時30分から
実際の移動日は10月20日(土曜日)昼~夕方を予定しておりますが、現在輸送檻に慣れさせる訓練をしている最中であり、直前に「送る会」を実施した場合、輸送檻を嫌がってしまう可能性があることから、約1週間前に開催することとしました。
なお、10月20日13時頃をもって、「ナナスケ」の展示は終了となり、その後、檻に収容する作業を行うこととなります。
【場所】
熱帯動物館マサイキリン獣舎前(悪天候の場合は熱帯動物館内)
【式次第】
(1)激励の言葉(園長、セブンイレブン代表、ボランティア代表)
(2)おやつ(樫の葉、クローバー)の給餌
【個体情報】
移動対象個体:「ナナスケ」
2011年6月16日当園生まれ、オス
約1歳3ヶ月。鹿児島市平川動物公園所有、当園で飼育展示中。
父親「ユウマ」:15歳
母親「ナナコ」:8歳
(お嫁さん候補個体:「リン」
2000年6月16日生、約12歳3カ月。
当園所有、日本平動物園で飼育展示中。)
【移動理由】
「ナナスケ」は帰属が「鹿児島市平川動物公園」にあり、この度、「当園」、「日本平動物園」、「平川動物公園」の三者等で協議し、「日本平動物園」にいるメス「リン」との間で繁殖を目指すこととなりました。
【その他】
(1)当園飼育員が作成した塗り絵台紙を300枚ご用意します。セブンイレブン札幌円山動物園店様のご協力で、この塗り絵台紙に色を塗って園内にある「セブンイレブン札幌円山動物園店」へ10月31日(水曜日)までにお持ちいただき、申込必要事項をご記入いただいた方には、200ポイントが入金されている「nanacoカード」と「nanacoグッズ」を併せて無料にてプレゼントします(1人1回、先着300名様限定)。
また、お持ちいただいた塗り絵は11月中旬頃まで園内及びセブンイレブン札幌円山動物園支店内に掲示させていただく予定です。
※塗り絵台紙は、10月14日(日曜日)~10月31日(水曜日)の間、熱帯動物館内に置きます。ご自由にお持ちください。
また、熱帯動物館内に塗り絵ができるコーナーもご用意します。
(2)当園飼育員が作成したポストカードを、「送る会」にご参加いただいた小学生以下のお子様に差し上げます。先着200名様。
(3)10月13日(土曜日)~10月20日(土曜日)、
熱帯動物館内に寄せ書きコーナーを設けます。
「ナナスケ」が旅立つにあたり、皆様からの温かいメッセージをお願いいたします。
寄せ書きは、後日「日本平動物園」へお届けします。
生後1か月頃の様子
ポストカード見本
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.