ここから本文です。
つきましては、下記のとおり命名式を開催いたしますので、ご案内いたします。なお、気になる愛称は、当日、命名式会場で発表いたします。
【日時】 平成23年9月3日(土曜日) 午前11時から
【場所】 熱帯動物館マサイキリン屋外放飼場前 (雨天時:熱帯動物館館内)
【応募総数】 2,100通
【赤ちゃんのプロフィール】
6月16日(木曜日)未明誕生。
全高(頭頂高):190cm 体重:70kg(推定)
【両親のプロフィール】
○父:「ユウマ」オス14歳(1997年12月16日鹿児島市平川動物公園生まれ)1999年10月11日鹿児島市平川動物公園より来園
○母:「ナナコ」メス7歳(2004年8月26日熊本市動植物園生まれ)2009年10月15日、熊本市動植物園から来園
【円山動物園のマサイキリンの歴史】
昭和28年4月に飼育を開始。♂たかお、♀たかこ。昭和47年1月8日に♀たかみを出産。たかこは計6回の繁殖で無事3頭が成育。タカヨが昭和53年に産まれ、昭和51年に入園した♂のたかしとの間で10回繁殖し、6頭が無事成育、平成11年に入園した♂のユウマとの間で3回の繁殖で1頭が無事に成育しています。
今回出産したナナコは平成21年10月15日に熊本市動植物園から入園し、♂のユウマとの繁殖を目指しました。昨年の2月28日に最終交尾行動確認後、約16ヶ月の妊娠期間(キリンの平均妊娠期間450日)を経て無事出産に至りました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.