ここから本文です。
これからもユキヒョウリーベの赤ちゃんの成育を暖かく見守ってください。
【一般公開日時】 平成23年7月2日土曜日 午前11時から
【場所】 熱帯動物館 ユキヒョウ舎 屋内展示場
【その他】 一般公開後は、母親のリーベと赤ちゃんを一緒に檻内部で展示いたします。
※檻の外に赤ちゃんを連れ出すことはいたしません。ご了承ください。
(ユキヒョウは特定動物の為、飼養・保管の許可施設内での飼育が基本です。)
※時間によっては一時的にご覧になれない場合があります。ご了承ください。
赤ちゃんの体側データ(6月23日 生後54日目)
体重:3400g 頭胴長(頭からお尻までの長さ):43cm
頭尾長(頭から尾までの長さ):73cm
【円山動物園のユキヒョウ】
昭和59年10月飼育を開始。♂グレート、♀ロッキー。
昭和62年4月27日に♂1、♀1を出産。
日本動物園水族館協会からその種の初の繁殖に対して贈られる「繁殖賞」を受賞。
昭和63年4月に♂1、平成2年4月に♂1、♀1が誕生。同年♀のカルミアが入園。
平成3年4月ロッキーが♂2、♀1を出産、5月にカルミアが♂1を出産。
平成11年6月に♂のマーズが入園。
平成18年3月にアクバル、7月にリーベが入園
平成21年5月2日 ♂1♀1出産(18年ぶりの繁殖成功)
今回、このペアでの2度目の出産になります。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.