ここから本文です。
円山動物園は「命をつなぎ 未来を想い 心を育む動物園」を基本理念として、楽しみながら命の大切さや動物の生態とそれらを取りまく環境、そして私たちとのつながりを学べる場を目指しています。このページでは、円山動物園が取り組んでいる、様々な教育活動や環境保全活動についてお伝えいたします。
学校・児童会館等を対象として、動物園で命の大切さや環境問題などについて学習していただく制度を実施しています。
動物園の獣医師が、園内動物病院で診療機器の説明や、治療の見学、骨格標本の解説などを行う、小中学生を対象とした体験プログラムを実施しています。
動物の知識をより深めていただけるよう、円山動物園「ガイドボランティア」による園内案内制度をぜひご利用ください。
ご希望の方は、来園日の1か月前までにFAXにてお申し込みください(直前に申込みの場合は、ボランティアガイドが揃わず対応できない場合がございます)
詳細・申し込み方法はこちら
札幌市環境局では、札幌市立の小中学校を対象に学級やクラス等での環境関連施設の見学用バスの無料貸し出しを行っています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.