ホーム > 環境を学ぼう > 円山動物園レッドデータブック > ビルマニシキヘビ
ここから本文です。
■ 円山動物園レッドデータブック(は虫類) ビルマニシキヘビ
有鱗目(ヘビ亜目)
ボア科
Python molurus bivittatus
Asiatic Rock Python
レッドリスト:VU 絶滅危惧Ⅱ類(IUCN2012)
ワシントン条約:附属書 II
形態
大型のニシキヘビで、体長は3~6mで、メスの方が大きくなります。
生息地
東南アジア、中国南部に生息しています。
種の特徴
見た目は恐ろしい大蛇ですが、性格は驚くほどおとなしくとても扱いやすいヘビです。よくテレビやショーなどで使われます。食性は動物食で、大型の個体は人を捕食することもあります。
減少の原因
皮目的の乱獲により生息数は減少しています。
円山動物園での状況
円山動物園では、1996年から飼育しています。現在、は虫類・両生類館で飼育しております。
(平成25年2月15日・記)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.