ホーム > 動物紹介 > 過去飼育していた動物 > エジプトガン
ここから本文です。
*カモ目
ANSERIFORMES
*カモ科
Anatidae
*英名
Egyptian Goose
*学名
Alopochen aegyptiacus
アフリカ全土の沼地や海岸などに住んでいる、アフリカではとてもメジャーなカモです。
オス・メス同色ですが、メスはオスに比べ体格がひとまわり小さいです。目の周りに茶色のドーナツ状のリング模様があるので一度見たら忘れられないのではないでしょうか。
営巣場所は草むらの陰が多いですが、一部は地上を離れ、崖の岩だなや古い建物、また、しばしば高い木の上にある他の鳥が捨てた巣を使うこともあります。
とても"喧嘩っぱやい"鳥で、同じ獣舎にいるカモ類に対して暇さえあれば喧嘩を売ってます。しかも、とても強く、何羽かのカモは彼らに殺されてしまいました。飼育係に対してもひるむことなく、頭を下げて「ガーガー」威嚇してきます。
最近、国内でも見られるようになってしまいました。これらは野生個体ではなく籠脱け(かごぬけ=人が外国から持ち込んだ鳥を野外に放してしまうこと)によるものと思われます。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.