ここから本文です。
公益社団法人日本動物園水族館協会(略称:JAZA)と円山動物園が主催の種保存会議を札幌で開催します。
これに併せて、「動物園水族館でつなぐ命-自然と共生する世界を目指して-」をテーマにシンポジウムを2019年11月24日(日曜日)に開催します。
シンポジウムでは、自然と共生する世界を目指すために、動物園・水族館ができることを考えます。
■ プログラム
13時30分 挨拶・趣旨説明
伊勢 伸哉 氏(JAZA副会長、小樽水族館 館長)
13時40分 基調講演 「環境省の保護増殖事業」
綿貫 宏史朗 氏(環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室保護増殖係長)
14時00分 事例報告
(1) 「ニホンライチョウ」
・秋葉 由紀 氏 (富山市ファミリーパーク 主査)
(2) 「シマフクロウ」
・藤本 智 氏 (釧路市動物園 園長補佐)
(3) 「ゼニガタアザラシ」
・勝俣 浩 氏(鴨川シーワールド 館長)
(4) 円山動物園の取組
・小林 真也 (札幌市円山動物園飼育展示課)
15時15分 パネルディスカッション
パネリスト
・綿貫 宏史朗 氏(環境省)
・佐藤 哲也 氏(JAZA生物多様性委員会委員長、那須どうぶつ王国 園長)
モデレーター
・池辺 祐介 氏(JAZA生物多様性委員会 副委員長、秋吉台自然動物公園 園長)
2019年11月24日(日曜日) 13時30分~16時30分
名称 | 札幌パークホテル 3Fパークホール |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南10条西3丁目 |
電話番号 | 011-511-3131 |
一般、学生、動物園水族館関係者
札幌市コールセンターへ下記の方法により事前にお申し込みください。
当日、会場にてお申込みの確認をします。
1 Webページ(下記URL)からお申込みください。
http://www.city.sapporo.jp/callcenter/uketsuke/index.html
※ 「札幌市 お申し込み」で検索できます
2 Webページよりお申し込みができない方はコールセンターまでお電話ください
札幌市コールセンター(TEL:011-222-4894、8時~21時年中無休)
種保存会議参加申込希望、氏名、電話番号をお伝えください
11月21日(木曜日)まで
先着200名
無料(札幌パークホテル駐車場料金は別途必要)
<駐車場>
駐車場 :札幌パークホテル駐車場(220台)
営業時間:7:00~23時00分
基本料金:1時間 420円(以後30分ごとに210円)
(1)地下鉄南北線「中島公園」駅1番出口より徒歩1分、3版出口より徒歩すぐ
(2)JR新千歳空港駅からJR札幌駅まで【快速エアポートで約36分】
JR札幌駅から地下鉄「中島公園」駅まで【地下鉄南北線で約5分】
(3)JR札幌駅から札幌パークホテルまで【タクシーで約10分】
(4)JR新千歳空港駅から札幌パークホテルまで【タクシーで約50分、約15,000円】
(5)JR新千歳空港駅からバス停中島公園まで【新千歳空港連絡バスで約80分】
新千歳空港連絡バス(14番または22番乗り場から北海道中央バスまたは北都交通)バス停中島公園から徒歩ですぐ
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.