円山動物園スノーフェスティバル2019
円山動物園の冬のイベント「円山動物園スノーフェスティバル」を、さっぽろ雪まつり期間にあわせて開催いたします。
大人気の「氷のすべり台」や「雪だるまづくり体験」など、雪や氷で遊べるイベントが盛りだくさん!今年は「雪の迷路」も登場予定!?
冬に活動的になる動物たちの姿を楽しんでいただきながら、この時期ならではの雪と氷の遊びを体験してください!

開催期間
平成31年2月4日(月曜日)~11日(月曜日・祝日)
イベントごとに実施日時が異なります。下記イベント内容をご確認ください。
イベント内容(※イベント内容や日時が変更になる場合があります。ご了承ください。)
氷のすべり台(協力:スノーフェスティバル実行委員会)

- 日時:2月4日(月曜日)~11日(月曜日・祝日)10時~15時
- 場所:第一レストハウス前
- 内容:20m以上の長さの氷のすべり台を滑り降りよう!どなたでも滑っていただけます!
※安全のため、滑る際は手袋・帽子の着用にご協力ください。
- 氷のすべり台は、スノーフェスティバル実行委員会をはじめとした、多数のボランティアの皆さんが製作・運営してくださっています。
- 地図

雪だるまづくり体験(協力:円山動物園ボランティア)

- 日時:2月4日(月曜日)~11日(月曜日・祝日)13時~14時
- 場所:第一レストハウスと海獣舎の間
- 内容:ボウルと水だけで簡単に作ることができる「雪だるまづくり」が体験できます。自分だけのオリジナル雪だるまを作って、動物園内に飾ろう!
- 地図

キッズスノーボード&スノーストライダー体験(協力:ムラサキスポーツ株式会社)

- 日時:2月9日(土曜日)・10日(日曜日)9時30分~(定員となり次第受付終了)
- 場所:類人猿館付近
- 申込方法:各日9時30分から会場で受付開始。参加希望時間ごとに受け付けますが、定員に達し次第受付終了となります。
- 【スノーボード体験】4歳~小学6年生が対象です。
※ムラサキスポーツ担当スタッフがサポートしながら、10分程度のスノーボード体験ができます。
※ボードサイズ、ブーツサイズには限りがあります。ご了承ください。
- 【スノーストライダー体験】未就学児が対象です。
- 地図

生きものたちの北海道 おはなしリレー(協力:福山醸造株式会社トモエ)
ここでしか聞けない生きものの専門家たちのトークショーです。
ぜひ皆さまお越しください。

第1回「もうすぐオープン!円山動物園にゾウがやってきた」
- 日時:1月27日(日曜日)14時開始
- 会場:動物園センター情報ホール
- 定員:100名程度。予約不要です。当日、直接会場へお越しください。
- 出演:絵本作家・あべ弘士さん、環境局参与・小菅正夫
第2回「小さな生きものたちが住む 森の動物園」
- 日時:2月9日(土曜日)10時開始
- 会場:動物園センター情報ホール
- 定員:100名程度。予約不要です。当日、直接会場へお越しください。
- 出演:北海道大学総合博物館副館長・大原昌宏さん、円山動物園長・加藤修、円山動物園飼育展示課・朝倉卓也、イラストレーター・新岡薫さん
第3回「動物園の水族館化!?魅力ある展示のヒミツ」
- 日時:2月16日(土曜日)10時開始
- 会場:動物園センター情報ホール
- 定員:100名程度。予約不要です。当日、直接会場へお越しください。
- 出演:水族館プロデューサー・中村元さん、円山動物園動物専門員・本田直也
- 地図(全3回とも同会場)

雪の迷路(協力:オフィシャルステーション(西門そば))
- 日時:2月9日(土曜日)~11日(月曜日・祝日)9時30分~15時30分
- 場所:まるっぱ(遊具広場)
- 内容:雪で作った迷路が登場!自由に迷って楽しもう!ほか、同会場で景品有のタイムアタックイベントも開催します!ぜひご参加ください。
※迷路内では、雪山に登るなどして通路からはみ出す行為はおやめください。ケガにつながる恐れがあるほか、迷路が壊れる可能性があります。
※迷路内での無理な追い越しはおやめください。参加者同士、譲り合っていただくようお願いいたします。
- 雪の迷路タイムアタックについて
・各日13時30分から開始します。開始15分から、同会場の雪の迷路入口付近にて参加受付を行います。
・先着30名様で、どなたでも参加していただけます。
・1~3位のほか、時間ピタリ賞の方には景品プレゼント!参加者に参加賞もご用意しています!
- 地図

冬のどうぶつクイズ(協力:生活協同組合コープさっぽろ)
- 日時:2月4日(月曜日)~2月11日(月曜日・祝日)13時~16時
- 場所:展望レストハウス2階(サル山隣接)
- 内容:北海道の動物にまつわるクイズを設置します。会場にいるスタッフにクイズの回答してくれた方に、オリジナルグッズをプレゼントします!
- 地図

写真展「命、一瞬の輝き ~北海道に棲む 野生の鳥・小動物~」(協力:円山動物園オフィシャルショップ、有限会社ワードエム)
- 日時:2月4日(月曜日)~2月11日(月曜日・祝日)
- 場所:第一レストハウス内
- 内容:写真家・岸本日出雄氏の撮影した、北海道の色々な動物の写真を展示します。
- 地図

「小菅参与・加藤園長と語る会」~円山動物園 開園100年に向けて~
円山動物園が将来に向かってどのような役割を果たしていったら良いか、市民や来園者と意見を交わす場として、「小菅参与・加藤園長と語る会」を開催いたします。 ぜひ、皆様お気軽にご参加ください。
- 日時:2月11日(月曜日・祝日)13時30分~15時
- 場所:動物園センター情報ホール
- 定員:100名程度。予約不要です。当日、直接会場へお越しください。
- 出演:札幌市環境局参与・小菅正夫、円山動物園長・加藤修
- 地図
その他開催イベント
サイエンステーリング(ヒグマってどんな動物 冬編)
- 日時:2019年2月9日(土曜日)13時30分~15時
- 場所:エゾシカ・オオカミ舎 2階及びエゾヒグマ館
- 対象:小学生以上
- 定員:20名(先着)。当日直接会場(エゾシカ・オオカミ舎2階)へ。
- 内容:ヒグマの専門家のお話や飼育員が動物舎をご案内します。
- サイエンステーリング詳細ページ
アジアゾウ愛称投票
今春公開予定のアジアゾウ4頭について、愛称を決める投票を開催中です!
ぜひ皆さまご投票ください!
- 日時:2019年2月17日(日曜日)まで
- 場所:動物園センター、第一レストハウス
(園外にはマルヤマクラス2階特設会場もあります。)
- 対象:どなたでも
- アジアゾウ愛称投票詳細ページ