ホーム > 地区ニュース > 2021年の地区ニュース > 2021年11月 > 交通安全功労者知事感謝状贈呈式
ここから本文です。
長年にわたる交通安全活動をたたえて
~令和3年度交通安全功労者知事感謝状の伝達式~
11月29日(月曜日)午後1時30分から、豊平区役所(豊平区平岸6条10丁目)で、「令和3年度交通安全功労者知事感謝状」の伝達式が行われた。
これは、昭和37年に札幌市議会が採択した「交通安全都市宣言」を契機として、市民と共に交通事故の撲滅に取り組むために設立した札幌市交通安全運動推進委員会の会長、秋元克広(あきもと・かつひろ)札幌市長が委嘱する交通安全指導員を表彰するもの。同委員会では、交通安全市民総ぐるみ運動の展開や交通安全教室の開催など、交通事故防止に関わるさまざまな取り組みを実施している。
今回は、交通安全指導員として活動されている磯野収(いその・おさむ)さんへ感謝状が贈られた。磯野さんは、西岡地区で児童の登下校時の指導や安全確保、交通安全運動期間中の啓発などのボランティア活動を10年以上にわたり行ってきた。
伝達式では、秋元会長に代わり、豊平区交通安全運動推進委員会会長の天野周治(あまの・しゅうじ)区長から「毎日朝早くから通学路に立ち、交通安全指導にご尽力いただき感謝申し上げます。今後とも健康に十分ご留意いただき、地域の子どもたちの安心、安全のためにお力添えをお願いします」との言葉とともに、感謝状が手渡された。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.