ここから本文です。
豊平区では、区内の自主活動グループや団体等の主体的な健康づくり活動の推進をはかり、各々の活動について情報交換・情報共有することで、健康づくりに関する連携をはかり、ネットワークを構築することを目的に、平成23年度から、健康づくり情報誌「豊平区健康づくり応援通信」を発行しています。
健康づくり情報誌「豊平区健康づくり応援通信」は豊平区役所で配布しています。
豊平区健康づくり応援通信第14号(平成31年3月発行)(PDF:719KB)
(P1)区内の健康づくり自主グループの活動紹介~「シャルム豊平ウォーキングの会」
豊平区健康づくり応援通信第13号(平成30年3月発行)(PDF:1,342KB)
(P1)区内の健康づくり自主グループの活動紹介~男の料理「俎(まないた)の会」
(P2)豊平保健センターからのお知らせ~健康づくりサポーター派遣事業、豊平区ウォーキングマップ
豊平区健康づくり応援通信第12号(平成29年3月発行)(PDF:1,716KB)
(P1)平岸地区のウォーキング~「ひめりんごヘルシー倶楽部」
(P2)「健康なまちづくりフォーラムinさっぽろ」が開催されました、中の島地区の取組み「あいあい健康教室」
豊平区健康づくり応援通信第11号(平成28年3月発行)(PDF:305KB)
第11号から区内の健康づくり自主グループの活動状況を掲載しました。
(P1)気功とヨガをつづけて17年~「福住気功サークル」
(P2)豊平区ロゴマーク「アップルスマイル」、「地域の健康づくり」~専門職の講師派遣
豊平区健康づくり応援通信第10号(平成27年3月発行)(PDF:1,308KB)
第10号では、春に向けての健康づくりを掲載しました。
(P1)春の健康その1「運動」~ケアしてますか?~「肩関節!」
(P2)春の健康その2「食」~楽しんでますか?食事作り~
豊平区健康づくり応援通信第9号(平成26年8月発行)(PDF:738KB)
(P1)西岡・福住地区・とよひら地区・東月寒地区の健康フェア・健康セミナー「実行委員会」が開催されました!
(P2)食改さん(食生活改善推進員)の活動を紹介します。
豊平区健康づくり応援通信第8号(平成26年3月発行)(PDF:1,090KB)
(P1)豊平区食生活改善推進協議会研修会
(P2)シャルム豊平自治会健康講座、とよひらヘルシークッキングLIVE!
豊平区健康づくり応援通信第7号(平成25年12月発行)(PDF:1,190KB)
(P1)豊平区内で活動している健康づくりグループおすすめウォーキングコース2.
(P2)健康づくり情報(健康づくりサポーターについて・冬のあったかメニュー)
豊平区健康づくり応援通信第6号(平成25年8月発行)(PDF:1,210KB)
(P1)豊平区内で活動している健康づくりグループおすすめウォーキングコース1.
(P2)健康づくり情報(熱中症にご注意を)
豊平区健康づくり応援通信第5号(平成25年1月発行)(PDF:552KB)
(P1)豊平区内で活動している健康づくりグループの紹介~「いきいきクラブ」、「福住気功サークル」~
(P2)健康づくり情報(ノロウイルスにご用心)
豊平区健康づくり応援通信第4号(平成24年9月発行)(PDF:1,808KB)
(P1)豊平区内で活動している「男性料理の会」の紹介~「豊丁(ほうちょう)の会」、「俎(まないた)の会」~
(P2)豊平区内で活動している「男性料理の会」の紹介~「男のエプロンの会」~、「食生活改善推進員」の活動紹介、平成23年度「さっぽろ食スタイル」レシピ優秀賞の紹介~
(P3)豊平区内で活動している「ウォーキンググループ」の紹介~「スターキングの会」~、豊平区健康づくりカレンダー(P4)健康づくり情報(インフルエンザについて知ろう!防ごう!!)
豊平区健康づくり応援通信第3号(平成24年6月発行)(PDF:783KB)
(P1)豊平区内でウォーキングを中心に活動をしている健康づくりグループの紹介~「ひめりんごヘルシー倶楽部」、「どんぐりの会」~
(P2)豊平区内でウォーキングを中心に活動をしている健康づくりグループの紹介~「Let'sウォーキングとよ14」、「シャルム豊平ウォーキングの会」~、豊平区役所からのお知らせ(札幌ドームでのランニングイベント)
(P3)豊平区健康づくりカレンダー~豊平区で開催されるウォーキング・イベント情報(どなたでも参加できます!)~
(P4)健康づくり情報(ウォーキングステーションを知っていますか?、豊平区ウォーキングマップのご紹介!、熱中症にご用心!)
豊平区健康づくり応援通信第2号(平成24年1月発行)(PDF:615KB)
(P1)豊平区内(近郊)の体育施設の紹介
(P2~P3)豊平区健康づくりカレンダー~豊平区等で開催されるイベント情報~
(P4)豊平区役所センターからのお知らせ(第6回とよひらおもしろスノーパーク)健康づくり情報(冬道で転ばないコツ教えます!)
豊平区健康づくり応援通信第1号(平成23年7月発行)(PDF:595KB)
(P1)豊平区内で自主的に健康づくりの活動をしているグループの紹介
(P2)豊平区健康づくりカレンダー~健康づくりグループの活動を紹介します!~
(P3)豊平区健康づくりカレンダー~豊平区で開催されるイベント情報(どなたでも参加できます!)~
(P4)豊平保健センターからのお知らせ(豊平区自殺予防講演会、りんご料理新商品発表会)、健康づくり情報(ウォーキングをはじめよう!、熱中症を予防しよう!)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.