ホーム > こそだてインフォメーション「きてみてルーム」
ここから本文です。
・木調をベースとした、入りやすく居心地のよいデザインの空間です。
・欲しい情報が一目でわかるよう、情報を分類して掲示しています。
・相談中、子どもが飽きずに過ごせるよう、子ども用スペースを設置しています。
手稲区民センター1階にある、こそだてインフォメーション「きてみてルーム」では、
・子育てサロンや親子向けイベントなど、親子で楽しく集える場の紹介
・子育てに関するサービスの紹介
・子育てに関する書籍、絵本などの閲覧・貸出
・遊びや簡単な手作りおもちゃの紹介
・子育て相談
・3事業(さっぽろ子育てサポートセンター、札幌市緊急サポートネットワーク、病後児デイサービス事業)の、事前登録説明会の実施
・子育てに関するボランティア活動の紹介
などを行っています。
乳幼児健診や母子手帳交付時などで区役所・保健センターを訪れた際には、ぜひお立ち寄りください。
こそだてインフォメーション「きてみてルーム」内にある書籍、絵本、紙芝居の貸出を行っています。
【貸出数】1家庭4点まで
【貸出期間】2週間以内
保育士がお子さんの成長発達やお子さんとの関わり方など、子育てに関する相談に応じています。こそだてインフォメーション「きてみてルーム」へお越しいただくか、お電話にてご相談ください。
【対象】就学前のお子さんの保護者
【相談日】月曜日~金曜日、8時45分~17時15分(祝日、年末年始は除く)
【相談電話】011-691-0874
子育てに関する相談をご希望するご家庭へ、保育士が訪問します。
【対象】手稲区在住で、就学前のお子さんの保護者
【内容】
・お子さんとの関わり方について
・育児サービスや制度の紹介
・その他、子育て相談など
【訪問日時】月曜日~金曜日、10時~16時の内1時間程度(祝日、年末年始は除く)
【申込方法】手稲区健康・子ども課子育て支援担当係(相談電話:011-691-0874)へ、事前にお申込みください。
*受付時間は月曜日~金曜日、8時45分~17時15分(祝日・年末年始は除く)
札幌市の子育てに関する情報を集めたウェブサイト「さっぽろ子育て情報サイト」では、子育てサロンや子育て講座、イベントの紹介などをしています。
目的や年齢を設定し、自分に合った子育て情報を検索することもできます。
下記バナーをクリックしてご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.