• ホーム
  • 利用者のみなさまへ
  • 事業者のみなさまへ
  • 事業の紹介
  • ご意見・ご提案

ホーム > 利用者のみなさまへ > 水道料金・加入金・手数料 > 【終了しました】市民生活の支援のための水道料金(基本料金)の減額について

ここから本文です。

更新日:2022年12月1日

【終了しました】市民生活の支援のための水道料金(基本料金)の減額について

 

生活支援のための水道料金(基本料金)の減額は、令和4年11月検針分をもって終了いたしました。

 


 

札幌市では、原油価格・物価高騰の影響を受ける市民の皆様の生活支援のため、下記のとおり水道料金のうち基本料金を2か月分減額いたします。

内容

1.対象者

札幌市と契約のある方で、「家事用」の料金が適用されている方

2.減額金額

2,904円(税込)(基本料金1,452円×2か月分)

※10・11月で転居又は転入された場合などは、基本料金が2か月分に満たないことや、減額の対象にならないことがあります。

■減額後の請求金額(イメージ)

減額後の請求金額イメージ図

3.対象期間

令和4年10月と11月の水道メーター検針分(2か月分)

4.対象件数

約102万件

5.案内リーフレット

この度の減額につきまして、リーフレット「じゃぐち通信」に案内記事を掲載しています。「じゃぐち通信」は、以下のリンクからご覧いただけます。

リンク:リーフレット「じゃぐち通信」

※「じゃぐち通信」は、水道利用者の生活に役立つ情報や重要なお知らせ等を掲載したリーフレットです。水道メーター検針時に、契約世帯に直接配布しています。

複数の世帯で1個のメーターを共用しているマンション等に入居されている方の水道料金の減額について

複数の世帯で1個のメーターを共用しているマンション・アパートに入居されている方につきましては、マンション等の管理会社等(管理会社、管理組合又は建物の所有者)が札幌市と給水契約を結んでおり、管理会社等から入居されている方の水道料金を一括してお支払いいただいております。

この場合は、札幌市と給水契約を結んでいるのが管理会社等であるため、管理会社等に請求する水道料金のうち、管理会社等が札幌市にお届けいただいている入居世帯数分の基本料金を減額いたします。

詳しくは、専用の案内ページをご覧ください。

 

<お問い合わせ先(平日8時45分から17時15分まで)>

札幌市水道局電話受付センター 電話番号:011-211-7770

ページの先頭へ戻る ページの先頭へ戻る