ここから本文です。
いつも何気なく使っている水道水。そんな水道水の魅力を再発見できるイベントを開催します。
今年度は、前回よりも開催期間が1日増え、金曜の午後から開始予定!
子どもから大人まで好評の、「フレーバーウォーター」の試飲コーナーや、水の飲み比べ「きき水体験」に加え、今年度は有名店とコラボしたオリジナルメニュー販売もあり。他にも、札幌水道の秘密をバーチャル探検できる「VR体験ブース」、ステージライブやトークショーなど、楽しい内容が盛りだくさん。会場にはミストシャワーも設置する予定。夏の暑さが厳しいこの時期に、さっぽろアクアガーデンで爽やかなひと時をお過ごしください。
札幌市北3条広場「アカプラ」(中央区北2条西4丁目及び北3条西4丁目)
令和元年8月2日(金曜日)~令和元年8月4日(日曜日)
13時00分~21時00分(8月2日)
12時00分~20時00分(8月3日)
10時00分~17時00分(8月4日)
※雨天決行。台風などの荒天時は中止。
果実やハーブなどを漬け込んで楽しむ「フレーバーウォーター」。おしゃれでヘルシーと人気急上昇。あなたはフレーバーウォーターを体験しましたか?「フレーバー×水道水」で水道水の新たな魅力をご提案します。
たくさんの種類がある水。でも、飲み比べたことはありますか?3種類の水を飲み比べて、味の違いやおいしさを実感してみませんか?
札幌の水道水と有名店がコラボ!イベント限定のオリジナルメニューを販売します。
このイベント限定で、水道局キャラクター「ウォッピー」がクッキーになりました!
※数量限定販売のため、なくなり次第終了となります。
ふだんは入ることのできない浄水場などの水道局の施設を、VR(仮想現実)技術を使ってご紹介します。札幌の水道を支える浄水場や工事現場の秘密をバーチャル探検しよう!
アーティストによる爽やかなライブ演奏を行います(イベント全期間を通じ、定期的に実施予定。)。
また、「水のプロが語る!オトナのさっぽろ水道の愉しみ方」と題し、「MORIHICO.」代表の市川草介さんと、「the bar nano gould.」オーナーバーテンダーの富田健一さんによるトークショーを開催します。
(トークショー:8月2日(金曜日)19時25分~19時45分予定)
ステージイベントのスケジュール詳細はコチラ(PDF:315KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ