ここから本文です。
このたび、札幌市水道局が発注した「水道料金等のクレジット収納に係る情報処理業務」において、個人情報が記載された書類を紛失する事案が発生しましたのでお知らせいたします。
皆さまにご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びするとともに、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止に努めてまいります。
札幌市水道局が発注した「水道料金等のクレジット収納に係る情報処理業務」の受託事業者(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)が委託する集荷事業者が、上下水道料金のクレジットカード支払いに係る申込書を400枚と520枚に分け、2つの封筒に封入し、東京所在の受託事業者に送付しました。
しかし、受託事業者に届いたのは申込書520枚が封入された封筒のみで、400枚の申込書が封入された封筒は未着であり、紛失したことが判明しました。
上下水道料金クレジットカード支払い申込書400枚
※対象は特定済み。概ね12月2日(水曜日)~12月8日(火曜日)の期間に水道局に到着したもの
氏名、住所、電話番号、郵便物送付先
クレジットカードの種類・番号・名義・有効期限、水道契約者との続柄
(新規入居の方の場合のみ)入居日および家族人数
12月9日(水曜日)水道局本局庁舎において、集荷事業者が上下水道料金のクレジットカード支払いに係る申込書を400枚と520枚に分けて、2つの封筒(レターパックプラス)に封入し、同封筒は、集荷事業者の事務所にて保管していました。
12月10日(木曜日)集荷事業者が受託事業者に発送するため、2つの封筒を札幌市東区の郵便ポストに投函しました。
12月11日(金曜日)受託事業者において、封筒2つのうちの1つが未着であることを確認し、紛失が判明しました。
本事案の対象となるお客さまには、個別にご連絡しております。
紛失した申込書については、警察に遺失物届を提出したほか、郵便局において調査を行いましたが、未だ発見されておりません。
現時点では、紛失した申込書に記載の個人情報が外部に流出した事実は確認されておりませんが、本事案の対象となるお客さまにおかれましては、念のためご利用されているクレジットカードのご利用明細(令和2年12月ご利用分以降)のご確認をお願いいたします。
また、クレジットカードの再発行(カード番号変更)を希望される方は、お手持ちのカード裏面に記載されているカード発行会社の電話番号へご連絡をお願いいたします。
このページについてのお問い合わせ