市営交通 > 交通局の取組み > 地下鉄からのお知らせ > 大通交流拠点地下広場の安全対策の強化について

ここから本文です。

更新日:2023年4月28日

大通交流拠点地下広場の安全対策の強化について

地下鉄南北線大通駅コンコースの「大通交流拠点地下広場」については、迷惑行為が頻発したため、令和5年4月4日(火曜日)から、一部を緊急閉鎖するなど対策を実施しておりました。
このたび、下記のとおり、安全対策を強化することといたしましたので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

◎対策開始日

令和5年(2023年)4月28日(金曜日)から

◎強化する安全対策

エリア内の飲酒禁止

以下のエリア内における飲酒行為を禁止します。

大通交流拠点飲酒禁止エリア

警備の強化

従来の駅員による警備実施に加え、警備会社による常駐警備を行い、飲酒等の違反行為・迷惑行為があった場合は、積極的にお声がけをさせていただきます。

警察との連携強化

駅員・警備員の再三の指導にも応じない場合は、速やかに警察に通報するなど、毅然とした対応を行います。

禁止行為に関する啓発の強化

禁止行為(喫煙、飲酒、大声をあげ・騒ぐ)を明確にし、違反時における対応警告も含めたポスターを目立つ場所に積極的に掲出します。

◎その他

閉鎖中の休憩スペースにつきましては、警備強化後の状況を注視し解除の時期を判断いたします。
なお、北側休憩スペースにつきましても、先の銃刀法違反事案に伴う設備の破損があることから、修繕が完了するまでは部分閉鎖を継続いたします。

このページについてのお問い合わせ

札幌市交通局高速電車部運輸課

電話番号:011-232-1776

ファクス番号:011-232-1784

表示の切り替え:
パソコン
モバイル