ここから本文です。
新型コロナウイルスの感染が限定的となった場合でも、再度感染が拡大する可能性がありますので、長期的な感染予防の取り組みとして、「新しい生活様式」の実践が必要となります。
札幌市交通局では、お客様に新しい生活様式について、以下のとおり周知、啓発を行っていきますので、ご理解とご協力をお願いします。
(1)マスクの着用をお願いします。
(2)混雑した車内での会話はお控えください。
(3)可能な限り混雑時間は避けてご利用ください。
地下鉄ご利用時のマスクの着用や混雑時の会話自粛の協力について、以下の方法によりお客様へ呼びかけを行います。
・駅員による駅構内ホーム・コンコースでのアナウンス
・ホーム旅客案内表示器(LED)によるテロップ表示
・改札口及びホーム柵に「新しい生活様式」及び「交通局からのお願い」のポスターを掲出
一般的なソーシャルディスタンシングについて、以下の方法により周知、啓発を行います。
・駅構内コンコースでのアナウンス(令和2年5月29日より順次)
・ソーシャルディスタンスを体感していただけるよう、エスカレーター手前、エレベーター内、券売機前に目印を設置(5月28日より順次)
※設置箇所につきましては、お客様のご利用状況等に配慮し、一部に限定しております
※混雑時など、距離を保つのが難しい場合は、会話をお控えください
駅員による駅構内ホーム・コンコースでのアナウンスにより、時差通勤及びテレワークの協力についてお客様へ呼びかけを行います。
このページについてのお問い合わせ