平成28年度第3回市民意識調査結果
調査設計
調査対象者 |
「等間隔無作為抽出」で選んだ札幌市全域の18歳以上の男女5,000人 |
調査方法 |
A4判16ページの調査票を郵送し、返信用封筒で回収(郵送法) |
調査期間 |
平成28(2016年)10月7日(金曜日)~10月21日(金曜日)
|
回収数(率) |
2,591通(51.8%) |
調査票
平成28年度第3回市民意識調査票(PDF:693KB)
調査結果報告書
平成28年度第3回市民意識調査結果報告書(PDF:8,172KB)
調査結果概要
平成28年度第3回市民意識調査結果概要(PDF:231KB)
調査内容
- 郷土意識について
- 札幌市の施策・事業について
- 防災意識・災害への備えについて
- 札幌丘珠空港の利用促進について
- 札幌市役所の仕事の取り組み方に対する評価について
- 札幌の街愛着度
- 札幌の街が好きな理由
- 現在住んでいる地域の定住意向度
- 定住を望む理由
- 定住を望まない理由
ページの先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
- 地域で特に心配だと思う災害
- 家庭での災害対策
- 指定緊急避難場所の災害種別指定の認知度
- 防災活動・防災関連行事への参加有無
- 防災活動・防災関連行事への参加時期
- 防災活動・防災関連行事に参加したことがない理由
- 災害発生時の地域防災活動への協力
- 防災に関する資料の認知度
- 防災に関する知識や情報の入手手段
ページの先頭へ戻る
- 札幌丘珠空港の認知度
- 札幌丘珠空港における就航路線の認知度
- 札幌から地方への移動手段
- 札幌丘珠空港の利用有無
- 札幌丘珠空港までの主な移動手段
- 札幌丘珠空港における主な利用路線
- 札幌丘珠空港を利用した主な理由
- 札幌丘珠空港を利用したことがない理由
- 札幌丘珠空港の評価
- 札幌丘珠空港への要望(力をいれてほしいと思うか)
ページの先頭へ戻る
- 市役所の仕事の取り組み方に対する全体の評価
- 市役所の仕事の取り組み方に対する評価(よくやっていると思うか)
- 評価に影響を与えているもの
- 市役所の仕事の取り組み方に対する要望
- 市役所や区役所と関わった機会
- 届出や申請でわかりづらいと感じたこと
ページの先頭へ戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。