• ホーム
  • 防災・防犯
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉・子育て
  • 教育・文化・スポーツ
  • 観光・産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 障がい福祉 > 事業者のみなさまへ > 障害児通所施設の子どもの安全対策に係る意向調査

ここから本文です。

障害児通所施設の子どもの安全対策に係る意向調査

札幌市では、障害児通所施設の子どもの安全対策のため、児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所を対象とした下記システム導入に伴う補助金制度の導入を検討しております。

これに伴い、補助の必要額を把握する必要があるため、補助金(補助割合は仮に下記システムの導入費用の80%とします)の活用ができる場合、下記システム導入の意向について、現時点でのご意見をお聞かせください。

※事業所番号ごとに回答をお願いいたします。

※「送信確認」ボタンを押すだけでは送信されません。必ず、内容確認画面の「送信」ボタンまで押していただきますようお願いいたします。

 

入力欄
サービス種別(複数選択可)(必須)
選択肢      
登園管理システムの導入について(必須)
子どもの登降園の状況について、保護者からの連絡を容易にするとともに、職員間での確認・共有を支援するための登園管理システムを導入するための補助金(補助割合は仮に導入費用の80%とする)を活用できる場合、導入の意向をお聞かせください。
選択肢      
子どもの見守りタグ(GPS)の導入について(必須)
GPSを活用した子どもの見守りサービスに係る機器等の導入するための補助金(補助割合は仮に導入費用の80%とする)を活用できる場合、導入の意向をお聞かせください。
選択肢      

  

携帯電話のメールアドレスを記載する場合は、パソコンからのメール受信を拒否する設定を解除してください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階 

電話番号:011-211-2938  内線:2938

ファクス番号:011-218-5181