ここから本文です。
令和4年の北区火災件数は60件で前年と比べて6件の増加、火災による死者は3名で前年比2名の減となっています。出火原因別では、「こんろ」が14件で最も多く、次いで「電気関係」が11件、「たばこ」・「放火」が各7件です。
「こんろ」火災の対策は、「火を使用中はその場を離れない。」、「器具を定期的に点検・清掃する。」及び「消火器はすぐに使えるように確認する。」などです。
火災の対策としては、「住宅用火災警報器の点検・交換」や「防炎品の使用」は重要です。
また、自動消火装置については、札幌市では高齢者のみの世帯用に設置費を助成する制度があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.