• ホーム
  • こんなときには
  • 暮らしの情報
  • お知らせ
  • 白石区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > しろいしニュース > 死亡交通事故ゼロを目指して~緊急街頭啓発を実施

ここから本文です。

更新日:2022年11月10日

死亡交通事故ゼロを目指して~緊急街頭啓発を実施

緊急街頭啓発の様子1

2022年11月10日

11月10日(木曜日)、白石区内の死亡交通事故の増加を受け、白石区複合庁舎前(白石区南郷通1丁目南)で、白石区交通安全運動推進委員会(会長・高橋淳白石区長)と白石警察署が合同で「緊急街頭啓発」を実施しました。白石区内では、令和4年の死亡交通事故が4件(4月8日、5月1日、10月18日、11月2日)に上り、令和3年の1件から大幅に増加しています。
そのため、冬が近づき、日没の時間が早くなることなどを原因とした交通事故の増加が懸念されるこの時期に、区内での「死亡交通事故ゼロ」を願って緊急街頭啓発を実施したもので、交通安全指導員を中心に約30人が参加しました。参加者は南郷通沿いに並び「スピード落とそう」などと書かれた黄色い小旗を掲げて、ドライバーに安全運転を呼び掛けました。
参加した交通安全指導員からは、「こうした活動を継続し、交通安全への啓発を図っていきたい」という声が聞かれました。

緊急街頭啓発の様子2

緊急街頭啓発の様子3

緊急街頭啓発の様子4

このページについてのお問い合わせ

白石区交通安全運動推進委員会事務局
電話011-598-9333