• ホーム
  • こんなときには
  • 暮らしの情報
  • お知らせ
  • 白石区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > しろいしニュース > 短冊に願いを込めて~「北東白石地区七夕の集い」

ここから本文です。

更新日:2022年8月7日

短冊に願いを込めて~「北東白石地区七夕の集い」

七夕の飾りを眺める子どもたち2

2022年8月7日

8月7日(日曜日)午前9時30分から、北都地区会館(白石区北郷3条12丁目)で、「北東白石地区七夕の集い」が開催され、地域の子どもたちなど約150人が参加しました。
これは、地域の子どもたちに伝統行事である七夕を伝えることを目的に、北東白石まちづくり協議会(豊間根一雄会長)の世代間交流委員会が主催しているもので、今年で21回目。児童会館、子ども会、青少年育成委員会、社会福祉協議会など、地域の各種団体の協力を得て開催しています。
新型コロナウイルス感染症の影響で、今年も規模を縮小しての開催となりましたが、七夕飾りの付いたササタケが3年ぶりに設置されました。3年ぶりに設置された大きなササタケを、子どもたちは嬉しそうに眺めていました。
参加した子どもは、「こんなに大きなササタケは初めて見た。小さなササタケをもらったので、家でも七夕飾りを飾って楽しみたい」と笑顔で話していました。

七夕の飾りを眺める子どもたち1

ササタケを受け取る親子

会場の様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市白石区市民部北東白石まちづくりセンター

〒003-0833 札幌市白石区北郷3条12丁目4-1

電話番号:011-875-3077

ファクス番号:011-875-7969