ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 市民活動促進 > さぽーとほっと基金 > 各種パンフレット > さぽーとほっと基金 助成団体の横顔紹介
ここから本文です。
さぽーとほっと基金のマスコットキャラクター「キャッピー」が、基金を活用して活躍する団体にお邪魔して横顔をレポートします。
ここで紹介できるのはごく一部の団体だけですが、他にも素敵な活動をしている団体がたくさんあります。ぜひ、登録団体情報もご覧ください。
01号 おもちゃQキュー病院 02号 北海道障がい者乗馬センター
おもちゃの無償修理を通じて、 障がい者の心身の自立を応援し、
「ものを大切にする心」を育む、 活動的な生活を支援する団体です。
ボランティアサークルです。
03号 ビッグイシューさっぽろ 04号 エコ・モビリティ サッポロ
ホームレスの人々に仕事を提供し、 札幌にふさわしい都市交通をサポートし
自立を応援する団体です。 環境保全に取り組む団体です。
05号 北海道科学活動ネットワーク 06号 赤いエプロン
科学の体験を通じて子どもたちに 男が料理を作る友の会
考える楽しさを伝える団体です。 シニア男性の食生活の改善と健康意識
のレベルアップに取り組む団体です。
07号 白石まちづくりハウス 08号 チーム☆OK
誰でも参加できる地域交流の場を 東日本大震災による避難生活を、
創る団体です。 明るく健やかにするため活動する自助団体です。
09号 モエレ沼公園の活用を考える会
(通称モエレ・ファン・クラブ)
イサム・ノグチが構想した世界的公園を
市民と共に活かす団体です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.