ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 成人式 > 令和3年(2021年)開催案内【※中止】
ここから本文です。
札幌市の令和3年(2021年)成人式は、札幌市内における新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、中止することといたしました。関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。(2020年11月30日) |
平成12年(2000年)4月2日から平成13年(2001年)4月1日までに生まれた方(学年単位)で、11月上旬時点で本市に住民登録を有する方
札幌市では、新成人の皆様の新たな門出をお祝いするため、令和3年1月10日に「令和3年成人式」を開催することとして、新型コロナウイルス感染症拡大防止の十分な対策を講じる前提で準備を進めてまいりました。
しかしながら、現在札幌市内では新型コロナウイルス感染症の急速な拡大から、早期の改善を見通せない状況にあり、成人式の開催が更なる感染拡大の要因となる可能性を否定できないと判断いたしました。
そのため、大変申し訳ございませんが、「令和3年成人式」は中止とさせていただくことといたしました。成人式の開催を楽しみにされ、準備をされていた皆様には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
※上記対象者の方には、12月中旬に中止についてのお知らせを郵送でお送りしています。
Q.成人式が中止となった経緯や理由を詳しく教えてほしい。 |
A.札幌市では、成人式が新成人の皆様にとって、大変貴重な機会であるという認識のもと、 ・式典開催時間の短縮 ・複数回に分けての入替制での実施 ・感染リスクを低減できる会場への変更(札幌ドームの活用等) ・マスクの着用や検温、消毒といった感染症対策の徹底 などの対応を行うことで、可能な限り式典を開催できるよう、9月末に式典の概要を公表し、準備を進めてまいりました。 しかしながら10月下旬以降、市内における新型コロナウイルス感染状況が急速に拡大したため、改めて成人式の開催可否について検討を行った結果、以下の理由により、やむを得ず中止と決定させていただきました。 ・10月下旬以降、市内の新型コロナウイルス感染が拡大する中、今後本格的な寒冷乾燥期を迎え、市中の感染リスクがさらに高まると予想される状況で、成人式の開催時までに、現状の北海道警戒ステージ「4」相当の感染状況が改善し、安定した状況が継続している可能性が低いこと。 ・また、現状は成人式の開催を公表した9月末の時期に比べて、当日の会場や、成人式前後のシーン(帰省者との交流や多人数での会食等)におけるクラスター発生等の感染拡大リスクが大きく高まっていると判断され、医療提供体制のひっ迫など深刻な状況が生じる可能性が懸念されること。 関係者の皆様には大変なご迷惑をお掛け致しますが、新成人の皆様をはじめとした、市民の皆様の安全を守るため、このような結果となりましたこと、どうかご理解くださいますようお願いいたします。 |
Q.成人式の中止に伴う振袖レンタル費用等の補償はありますか。 |
A.振袖レンタル費用等の補償はできません。ご理解くださいますようお願いいたします。 |
Q.延期での式典開催はありませんか。 |
A.市内の新型コロナウイルス感染拡大状況がいつ収まるか予想できず、いつ頃に開催できる状況になるか目処を示すことが困難であることから、令和3年成人式は中止とし、延期(別日での開催)は予定しておりません。 なお、札幌市では新成人の皆様をお祝いするため、市公式ホームページ上に、市長や市ゆかりの著名人からのメッセージ動画、新成人やご家族、市民の皆様からのメッセージを掲載いたします。 |
Q.成人式関係事業者への減収補償はありますか。 |
A.減収補償はできません。ご理解くださいますようお願いいたします。 |
成人式に関するお問い合わせは、お住まいの区の地域振興課にご連絡ください。
区 | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|
中央区 |
中央区市民部地域振興課 |
011-205-3221 |
北区 |
北区市民部地域振興課 |
011-757-2407 |
東区 |
東区市民部地域振興課 |
011-741-2429 |
白石区 |
白石区市民部地域振興課 |
011-861-2422 |
厚別区 |
厚別区市民部地域振興課 |
011-895-2442 |
豊平区 |
豊平区市民部地域振興課 |
011-822-2427 |
清田区 |
清田区市民部地域振興課 |
011-889-2024 |
南区 |
南区市民部地域振興課 |
011-582-4723 |
西区 |
西区市民部地域振興課 |
011-641-6926 |
手稲区 |
手稲区市民部地域振興課 |
011-681-2445 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.