ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 市民自治の推進 > 条例の具現化に向けた取り組み > 大学生や若者のまちづくり活動について > 若者の若者によるまちづくりイベント『まちフェス4』開催のお知らせ
ここから本文です。
平成28年12月4日(日曜日)に、若者の若者によるまちづくりイベント『まちフェス4』を開催しました!
今回で4回目の実施となりましたが、札幌市内で活動する7つの若者団体が参加し、若者のまちづくり参加を呼び掛けました。
北海学園大学アカペラサークルLapis(パインアメ、Boyce)や北海道教育大学札幌校アカペラサークルkapela(soyBee、cappuccino)による演奏、札幌国際大学チアリーディング部による演技、まちトーク『札幌国際大学チアリーディング部×Young Sector×月寒プレーパークの会×History』などが行われ、610名の方にご来場いただきました。
日時:平成28年12月4日(日曜日)13時00分~15時00分
場所:チカホ北2条広場 sapporo north2
13時00分~13時05分 開会
13時05分~13時20分 若者のまちづくりパフォーマンス①(北海学園大学アカペラサークルLapis:パインアメ)
13時20分~13時35分 若者のまちづくりパフォーマンス②(北海道教育大学札幌校アカペラサークルkapela:soyBee)
13時35分~13時50分 若者のまちづくりパフォーマンス③(北海学園大学アカペラサークルLapis:Boyce)
13時50分~14時05分 若者のまちづくりパフォーマンス④(北海道教育大学札幌校アカペラサークルkapela:cappuccino)
14時05分~14時30分 若者のまちづくりトーク『札幌国際大学チアリーディング部×NPO法人 Young Sector×月寒プレーパークの会×北海学園大学History』
14時30分~14時50分 若者のまちづくりパフォーマンス⑤(札幌国際大学チアリーディング部)
14時50分~15時00分 終了
若者のまちづくりパフォーマンス①~⑤
![]() |
![]() |
![]() |
北海学園大学アカペラサークルLapis(パインアメ) | 北海道教育大学札幌校アカペラサークルkapela(soyBee) | 北海学園大学アカペラサークルLapis(Boyce) |
![]() |
![]() |
北海道教育大学札幌校アカペラサークルkapela(cappuccino) |
札幌国際大学チアリーディング部 |
今回参加いただいた北海道教育大学札幌校アカペラサークルkapela(soyBee、cappuccino)、北海学園大学アカペラサークルLapis(パインアメ、Boyce)の皆さんは学内や学外で定期的にライブ活動を行っており、当日は「音楽を通じて地域貢献をしていきたい。」「学外では児童会館や市内の様々な施設で演奏している。これからも継続していきたい。」など地域活動に向けた意気込みを話してくれました。
札幌国際大学チアリーディング部の皆さんは、「町内会のお祭りや忘年会、クリスマス会などにも参加して盛り上げている。」など地域で実際に活動した時の様子を話してくれました。
若者のまちづくりトーク
![]() |
※若者4団体 |
札幌国際大学チアリーディング部、NPO法人 Young Sector、月寒プレーパークの会、北海学園大学Historyの代表者が、「自分が考えるまちづくり」について話し合いました。
「自分が楽しい事や自分のため(いろいろな経験をするため)にやっている。」
「まちづくりをとおして、いろいろな地域の人と交流ができるのですごい楽しい。」
「自分が好きで参加しているので、誰かにやらされているとか感じたことはない。」
「自分はただ楽しいことをしているだけ。それでいいと思う。楽しくなければ人も集まらない。楽しいことをやっていて、それが実はまちづくり活動やボランティアだったというのが理想だと思う。」
など活発な意見が交わされました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.