ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 市民自治の推進 > 条例の具現化に向けた取り組み > カフェから始まるコミュニティ~つながる広がる交流の場~
ここから本文です。
近年、地域での交流やコミュニティの重要性がさらに高まっており、地域コミュニティの新しい交流の場として、喫茶店やカフェを通じて「つながり」をつくろうという取組が様々なところで進められています。札幌市でも、喫茶店やカフェという場は、その魅力をさらに伸ばすことで、飲食等の提供のみならず、地域住民のたまり場として人と人とのつながりや縁をつくっていく大切な役割があると考えています。
そこで、札幌市内のカフェや喫茶店の中で、地域のコミュニティや交流にかかわる取組を調査し、紹介する冊子を作成しました。
本書(分割) | |
---|---|
平成27(2015)年3月14日・15日10時~16時まで、 「カフェから始まるコミュニティ」パネル展を札幌駅前地下歩行空間の憩いの広場にて開催しました。
会場ではカフェのコミュニティ活動についてのアンケートの結果や、カフェの取組事例についてのパネルを展示しました。会場はカフェを意識した小物などで雰囲気を演出し、たくさんの人が立ち寄っていました。交流の場としてのカフェ・喫茶店への注目度の高さがうかがえるイベントとなりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.