ホーム > 市政情報 > 男女共同参画・性的マイノリティ(LGBT) > 性的マイノリティ(LGBT)に関する取組 > 札幌市パートナーシップ宣誓制度 > 自治体間連携【令和5年度】
ここから本文です。
札幌市では、以下の自治体とパートナーシップ宣誓制度についての連携協定を締結しています。
転居の際には、返還手続きと再度の申請手続きが必要ですが、連携先の自治体と札幌市との間で転居される場合は、手続きの一部について簡素化を図っています。
連携自治体 |
|
上記自治体と札幌市の間で転居される場合は、転居前に、お住まいの自治体に届出を行っていただくことで、転居前に交付された宣誓書類(パートナーシップ宣誓書受領証と受領(証)カード)を転居先でも継続してご使用いただくことが可能です。 |
連携自治体 | 帯広市(本ページ内リンク) |
上記自治体と札幌市の間で転居される場合は、転居後に、新たにお住まいの自治体に転居前の自治体で交付された受領証や登録証等を提示・返還していただき、切り替えの手続きをしていただきます。転居前の手続きは必要ありません。 |
※ただし、転居先のパートナーシップ(宣誓)制度の要件を満たしていることが必要です。
函館市「パートナーシップ宣誓書受領証カード」(表・裏)
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、函館市へ届出を行ってください。
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、北斗市へ届出を行ってください。
転居後に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、帯広市へ届出を行ってください。札幌市への届出は必要ありません。
転居後に札幌市へ事前にご連絡の上、下記の書類を札幌市へ提出してください。受付後、札幌市の受領証と受領カードを交付します。
滝川市「パートナーシップ宣誓書受領証明カード」(表・裏)
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、滝川市へ届出を行ってください。
旭川市「パートナーシップ宣誓書受領カード」(表・裏)
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、旭川市へ届出を行ってください。
鷹栖町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、鷹栖町へ届出を行ってください。
東神楽町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、東神楽町へ届出を行ってください。
当麻町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、当麻町へ届出を行ってください。
比布町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、比布町へ届出を行ってください。
愛別町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、愛別町へ届出を行ってください。
東川町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、東川町へ届出を行ってください。
美瑛町「パートナーシップ宣誓書受領カード」
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、美瑛町へ届出を行ってください。
小樽市「パートナーシップ宣誓書受領カード」(表・裏)
事前に下記の書類を来庁か郵送にて札幌市へ提出してください。受付後、札幌市から確認のご連絡をいたします。
事前に下記のリンク先から、必要な手続き等をご確認のうえ、小樽市へ届出を行ってください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.