ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 札幌市民交流プラザ-コンテンツ制作業務
ここから本文です。
平成29年7月7日(金曜日)に実施した「札幌市民交流プラザの導入空間におけるコンテンツ制作業務企画競争実施委員会」において審査を行った結果、以下の企画提案者を契約候補者として決定しました。
【契約候補者】
株式会社電通北海道
【契約金額】
9,493,200円(消費税及び地方消費税の額を含む)
企画競争及び業務にかかる質問については、次のとおり受け付けます。
なお、広く公開すべきと判断した質問及び回答については、随時掲載します。
提出期限 |
平成29年6月14日(水曜日)17時00分まで【必着】 |
---|---|
様式 | 質問書(様式6)(ワード:34KB) |
提出方法 | 電子メールでの提出による |
提出先 |
寄せられた質問とその回答を掲載いたします。(6月15日更新)
企画提案への参加を希望する方は、下記のとおり参加意向申出書を提出してください。
※参加意向申出書を提出していない者の企画提案は受付できませんので、ご注意ください。詳細は提案説明書をご覧ください。
提出期限 |
平成29年6月22日(木曜日)17時00分まで【必着】 |
---|---|
様式 | 参加意向申出書(様式2)(ワード:31KB) |
提出方法 | 持参又は郵送 |
提出先 |
下記書類提出先のとおり |
企画提案説明書に掲げる応募資格を全て満たすことが必要です。
ただし、平成29・30年度札幌市競争入札参加資格者名簿(物品・役務)に登録されていない者であっても、次表に掲げる必要書類を提出することで、企画提案に参加することができます。
なお、これらの書類を提出する場合は、参加意向申出書と同時に提出してください。
項目 | 詳細 |
---|---|
申出書 | 申出書(様式1)(ワード:39KB) |
登記事項証明書 |
登記は現在事項証明又は全部事項証明(写し可) 参加意向申出書の提出日から3か月前の日以降に発行されたもの |
財務諸表(直前2期分) | 貸借対照表、損益計算書 |
納税証明書(市区町村税) |
本店(契約権限を委任する場合は受任先)の所在地の市町村が発行するもの(写し可) 参加申込書の提出日から3か月前の日以降に発行されたもの |
納税証明書(消費税及び地方消費税) |
未納がない旨の証明書(その3の3)(写し可) 参加意向申出書の提出日から3か月前の日以降に発行されたもの |
提出期限 |
平成29年6月28日(水曜日)17時00分まで【必着】 |
---|---|
提出物 |
次の書類を提出してください。
|
提出方法 | 持参又は郵送 |
提出先 |
下記書類提出先のとおり |
提出された企画提案書等に基づき、書類審査とプレゼンテーション審査を実施します。詳細は提案説明書をご覧ください。
企画提案書の提出後に、都合により、企画提案書を取り下げる場合は、次の書類を提出してください。
担当部署 | 市民文化局文化部市民交流プラザ開設担当課 |
---|---|
所在地 |
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目札幌時計台ビル10階 |
電話番号 | 011-211-2715 |
電子メール |
ページの先頭へ戻る
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.