ここから本文です。

更新日:2022年8月9日

活動団体紹介(旭山森と人の会)

森林ボランティア

活動団体紹介旭山森と人の会

旭山都市環境林

旭山都市環境林

旭山記念公園に隣接し、藻岩山へと続く旭山都市環境緑地。広さ16haのこの森を舞台に森と人とのふれあいを求め、森で遊び森を見つめてゆくことを目的に「森が育ち、人が育つ」を合言葉として「旭山森と人の会」が設立されました。活動を始めてまだ間もないですが、緑地内にベンチを設置したり、公園へ繋がる散策路を造成したりしております。

森林内活動の様子
大人と子供が一緒になり森と付き合い、森を育てる活動を行っています。

シラカバを除伐している様子
適切な森林整備の手法を選ぶために、例えば、シラカバの除伐や林床の笹を刈り取ったりして、継続観察・調査を行うことで、森林生態系の動的認識を深めていきます。

森と人の勉強会
「森」に関する様々な知識を得ることを目的とし、研究者の方等から話題を提供してもらう「森と人の勉強会」を3ヶ月に2回程度開催しています。

森のフェスティバル
市内の森林ボランティアグループに呼びかけ、10月に「森のフェスティバル」を開催しました。それぞれのグループの活動内容・成果を発表し、「札幌の緑に関する人的ネットワーク」の基盤づくりをおこなっています。

旭山森と人の会では、共に活動する会員を募集しております。
詳細は下記までお問合せください。
旭山森と人の会代表
皆川昌人
mail:minagawam9@jcom.zaq.ne.jp

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局みどりの推進部みどりの管理課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館6階

電話番号:011-211-2522

ファクス番号:011-211-2523