ホーム > 西区のまちづくり > 西区の文化芸術の取り組み > 「こども・あーと・にしく~寄木であそぼ~」作品のご紹介
ここから本文です。
令和3年8月3日に予定されていた「こども・あーと・にしく~寄木であそぼ~」は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため残念ながら中止となりましたが、参加をお申し込みいただいた皆様に、ご自宅で制作を体験していただけるよう、寄木キットをお送りしました。
皆様から制作した作品及び制作風景の写真やメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。
《以下、ご応募いただいた皆様からの写真及びメッセージ》
↑『寄木に夢中』「イベントの中止が決まり落ち込んでいましたが、寄木キットが届くと凄く喜んで学校から帰るやいなやすぐに包みを開けて遊んでいました。」
↑『北海道雪の結晶❄️』「北海道と言ったら、雪なので、雪の結晶❄️を、イメージして作りました。とっても楽しかったです。ありがとうございました。」
↑『寄木であそぼ完成品』「寄木細工を作るのは初めてでしたが、色や形を自分で考えて組み合わせるのが楽しかったです。」
↑「雪の結晶の組み合わせで作りました。」「雪の結晶の組み合わせでも、向きを変えると箱が積み重なった立体感を見ることができました。目の錯覚がおもしろいです。」
↑「モノづくり、やっぱり楽しいですね!子供も一生懸命デザインを考えて製作していました。大切に飾ったり、コースターとして使いたいと思います。」
皆様、ご応募ありがとうございました!
・みんなで創ろう!カラフル流木アート(平成25年7月31日、8月5日)
・見立てーズ!(平成26年1月9日)
・空中に魚を泳がせよう!(平成26年7月29日)
・真冬に昆虫をゲットしよう!(平成27年1月6日)
・新聞紙で海の不思議な生き物を作ろう!(平成27年8月6日)
・毛糸とフェルトでフクロウをつくろう!(平成28年1月13日)
・七宝焼でカラフルなお魚を作ろう!(平成28年7月27日)
・聖者の行進をアレンジしてみよう!(平成28年8月13日、14日)
・雪像彫刻でペンギン村を作ろう!(平成29年1月14日)
・絞り染めでカラフル☆バンダナをつくろう!(平成29年8月8日)
・和紙染めでカラフルうちわをつくろう!(平成30年7月30日)
・ミテ・ハナシテ・ツクル!短編映画とコマドリ・アニメの世界!(令和元年7月31日)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.