ここから本文です。
西区では、気軽に芸術文化を鑑賞する機会を提供し、芸術文化意識の醸成を図ることを目的として、「西区文化フェスタ」を平成5年から毎年開催しています。今年度もコンサート、ライブ、ダンス、演劇など、さまざまなジャンルの文化芸術イベントを開催します。
仕事帰りに、休日に、ふらりと気軽にお越しください。
1.ターミナルプラザことにパトス(札幌市西区琴似1条4丁目地下鉄琴似駅地下2階)
下記2.3.4以外の公演
2.札幌市生涯学習センターちえりあ(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
『コトニジャズ in ちえりあ(1月28日公演)』
3.札幌市西野地区センター(西区西野4条2丁目8-30)
『コトニクラシック in 西野地区センター(3月11日公演)』
4.札幌市はちけん地区センター(札幌市西区八軒6条西2丁目2-1)
『コトニジャズ in はちけん地区センター(3月18日公演)』
平成30年1月28日日曜日~平成30年3月18日日曜日
1.『コトニジャズ in ちえりあ(1月28日公演)』は、事前申し込みが必要となります。
2.『コトニクラシック in 西野地区センター(3月11日公演)』の入場整理券は、平成30年2月13日火曜日から札幌市西野地区センター及び西区文化フェスタ実行委員会事務局(西区役所地域振興課内)で配布を行います。
整理券の配布は終了いたしました。
3.『コトニジャズ in はちけん地区センター(3月18日公演)』の入場整理券は、平成30年2月13日火曜日から札幌市はちけん地区センター及び西区文化フェスタ実行委員会事務局(西区役所地域振興課内)で配布を行います。
4.上記以外の公演のチケット・入場整理券は、平成30年1月5日金曜日よりターミナルプラザことにパトス及び西区文化フェスタ実行委員会事務局(西区役所地域振興課内)で販売・配布を開始します。
・札幌市西野地区センター
住所:札幌市西区西野4条2丁目8-30
電話番号:011-666-5550
チケット取扱時間:9時00分から20時00分まで
・札幌市はちけん地区センター
住所:札幌市西区八軒6条西2丁目2-1
電話番号:011-611-0966
チケット取扱時間:9時00分から20時00分まで
・ターミナルプラザことにパトス
住所:札幌市西区琴似1条4丁目地下鉄琴似駅地下2階
電話番号:011-612-8383
チケット取扱時間:月曜日を除く17時00分から20時00分まで ※パトス臨時休館日1月6日土曜日
・西区文化フェスタ実行委員会事務局(西区地域振興課内)
住所:札幌市西区琴似2条7丁目1-1西区役所4階
電話番号:011-641-6926
チケット取扱時間:平日の9時00分から17時00分まで
日にち・曜日・公演名(詳細は各公演名をクリックしてください。) |
1月28日日曜日 コトニジャズ in ちえりあ(ちえりあ公演)要事前申込 |
2月 6日火曜日 ヤマハミュージック琴似センター Presents 「冬の夜に心癒される至福のアコースティックコンサート」 |
3月11日日曜日 コトニクラシック in 西野地区センター(札幌市西野地区センター公演) |
3月18日日曜日 コトニジャズ in はちけん地区センター(札幌市はちけん地区センター公演) |
コトニジャズ in ちえりあ
開場:16時00分、開演16時30分
出演:札幌ジャズアンビシャス、デビッド・マシューズ
料金:無料
※事前申し込みが必要となります。
会場:札幌市生涯学習センターちえりあホール
内容:昨年大盛況だった札幌ジャズアンビシャスがコトニジャズに帰ってくる!曲のアレンジを担当するのは、ジェイムス・ブラウンやポール・マッカートニー、ビリー・ジョエルのアレンジも担当したグラミー賞アーティスト デビッド・マシューズ氏。ビッグバンドフル編成でお送りするジャズの世界をお楽しみください。
演奏予定曲「Take the A Train」「Big Apple Jam」「Moonlight Serenade」ほか
http://www.city.sapporo.jp/nishi/machizukuri/kotoni_jazz.html
12月15日金曜から1月17日水曜までに、電話またはホームページでお申し込みください。
[対象者]札幌市に在住か、札幌市内にお勤めのかた
1件について2人まで申し込み可。多数時抽選(定員436人)。
当選者のみ、1月19日金曜ごろに入場整理券を郵送します。
電話:222-4894(札幌市コールセンター/年中無休、8時~21時)
ホームページ(リンク先:www.city.sapporo.jp/callcenter/uketsuke)
ヤマハミュージック琴似センターPresents 「冬の夜に心癒される至福のアコースティックコンサート」
開場:19時00分、開演19時15分
出演:太田裕子(サックス)、泉谷さとみ(ピアノ)、加藤真生(ドラムス)、秋田祐二(ベース)
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:ヤマハミュージック琴似センター 大人の音楽教室講師によるSax×Piano×Drums×Bassライブ。スタンダードJazzからポップスまで至福のひと時を。
演奏予定曲「Recado Bossa Nova」ほか
http://www.yamahamusic.jp/lesson/kotoni_center.html
※外部のホームページへリンクします
アンサンブルグループ奏楽 0歳からのコンサート
開場:12時30分、開演13時00分
出演:岩﨑弘昌、田島理恵、石黒玲、前田朋子、鈴木真理
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:1,000円 乳幼児無料
内容:いつでも、どこでも音楽を!がモットーの、道内各地で演奏活動を行うアンサンブルグループ奏楽が、0歳のお子様からご入場いただけるコンサートを行います。楽器のヒミツや、大型絵本の歌い聴かせのコーナーも…。
※外部のホームページへリンクします
いちゃりばちょーでー ~沖縄三線の夕~
開場:18時30分、開演19時00分
出演:ぼくなおし
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:前売1,000円、当日1,500円
内容:「いちゃりばちょーでー」とは、沖縄の言葉で「一度会えば兄弟」という意味です。沖縄移住歴のある「ぼくなおし」が、沖縄三線の調べと共に、皆さんの心を南国へ誘います。
※外部のホームページへリンクします
三角山放送局「エッセイタイム」メンバーが贈る四季の会朗読会「愛」
開場:12時30分、開演13時00分
出演:三角山放送局「エッセイタイム」メンバー(代表松村美智子他14名)
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:FM三角山放送局「エッセイタイム」メンバーがラジオを飛び出して、舞台朗読致します。生声で朗読をお楽しみ下さい。心に沁みるエッセイ・短編小説をお届け致します。(FM三角山放送局「エッセイタイム」は毎週月曜日から木曜日の午前11時30分から11時50分の番組です。FM72Hz。)
アンサンブルTutti マンドリンコンサート
開場:17時30分、開演18時00分
出演:白井純子、島田博子、三浦しおり、小端淳子、照内和子 他15名
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:「アンサンブルTutti」は、マンドリン・マンドラ・ギターで構成された女性アンサンブルです。心なごむ響きをお届けしたいと願って、演奏活動を行っています。
マジック・邦楽・邦舞公演
開場:10時30分、開演11時00分
出演:赤木義明、花柳穂寿明、菊乃菊栄、西崎愛晃、菊乃菊巳貴、花柳陽千、斉藤紫水、竹内佐登和、大古登和希
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:マジック、日本舞踊、琴、琵琶と伝統芸能を十分に堪能していただけると思います。
優香Quintet LIVE
開場:18時30分、開演19時00分
出演:玉村優香(ヴォーカル)、町田拓哉(ギター)、菅原昇司(トロンボーン)、浜島泰子(ヴァイオリン)、宇田梓(チェロ)
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:前売2,000円、当日2,500円
内容:ジャズ・ボーカリスト玉村優香を中心に、各ジャンルのトッププレイヤー5名が集い、2013年に結成されたバンドユニット。新しいジャンルとも言える比類なき編成による全曲オリジナルのアレンジで、ジャズ・スタンダードやポピュラーの名曲の感動をお届けしたい。
https://m.facebook.com/since20131224/
※外部のホームページへリンクします
西区邦楽邦舞日本舞踊吉松派若柳流旭浦会
開場:11時00分、開演12時00分
出演:若柳旭甫、若柳弌興、若柳旭優、若柳旭輝、若柳旭雅、若柳雅継、若柳一雅、若柳雅久仁、森初音、大橋凛 他
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:5歳から90歳迄の幅広い年齢で発表いたします。楽しく感じて頂ける様、努力しています。
カンテレと歌で綴るフィンランドの調べ
開場:18時00分、開演18時30分
出演:あらひろこと札幌カンテレクラブ有志
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:フィンランドの伝統音楽や、おなじみの曲をお届けします。北欧フィンランドに古くから伝わる、澄んだ音色の弦楽器カンテレ。それに魅せられた札幌カンテレクラブの有志が、カンテレと歌声で、美しいハーモニーを奏でます。
コトニ☆ナイトVOL.13
開場・開演:15時00分
出演:DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST、Yuta Iwasaki Urban Quintet、DJ YOUKI、ダンスチーム4チーム、DJ WILL(ウィルスク) 他
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
内容:毎回大盛況の コトニ☆ナイト 老若男女がDJやバンドの音楽とダンスショウと映像を楽しむイベントです。今回も DJプレイ、ジャズバンドの LIVE、ダンサーのショウ、また毎回一番の盛り上がりどころとなる、バンド、DJ、ダンサーのジャムセッションも行います。DJ体験コーナーも楽しめます。
※外部のホームページへリンクします
第26回書・華・木展
開場:9時30分、閉場:19時00分(2月13日は13時開場、2月18日は17時閉場)
出展:
書:北海道書道展会員・会友、毎日書道展審査会員・会員、読売書法展・理事・幹事、北海道書道連盟加盟団体代表者
華:諸流派代表
木工芸:屋中秋谷
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:無料
Kan Maダンス公演「愛について」
開場:19時30分、開演20時00分
出演:大川敬介、大森弥子 他
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:前売2,000円、当日2,500円
内容:札幌で活躍するダンサー、役者、音楽家、映像作家、写真家が集まり新たな表現に挑む意欲作。喪失、交錯、享楽、慈愛。様々な愛の形を描きだす。
※外部のホームページへリンクします
劇団新劇場オムニバス公演
・第一部 菊地慶一作「あの子たちがいた七月」リーディング
開場:13時30分、開演14時00分
料金:前売1,000円、当日1,200円
・第二部「バス停と空き地とベンチのある風景」
開場:18時30分、開演19時00分
料金:前売1,800円、当日2,000円
出演:劇団新劇場/斎藤誠治、斉藤和子、高野吟子、渡邊秀敏、山根三男、小川貴大、高坂綾乃、鈴木大生
会場:ターミナルプラザことにパトス
http://home.att.ne.jp/sun/singeki/
※外部のホームページへリンクします
わんコレ!!~闘~
開場:14時30分、開演15時00分
出演:わんわんズ/石川哲也、由村鯨太、田中春彦 他
会場:ターミナルプラザことにパトス
料金:前売800円、当日1,000円
内容:「わんわんズコレクション」、略して「わんコレ!」。今回は、「闘う」ということをコンセプトに、アクションパフォーマンスをメインに、闘いまくる一時間。3月に控える第4回公演では宮本武蔵を題材とするわんわんズ、刀を使った迫力満点の殺陣もあります!熱い熱い闘いを、お見逃しなく!!
※外部のホームページへリンクします
コトニクラシック in 西野地区センター
開場:13時30分、開演14時00分
出演:大平まゆみ(バイオリン)
会場:札幌市西野地区センター
※ご来場には、公共交通機関をご利用下さい(駐車場の利用には大変限りがあります)。
※当日は、上靴と靴袋を必ず持参して来場して下さい。
料金:無料
※2月13日火曜日~西野地区センター、西区役所地域振興課にて入場整理券を配布開始
整理券の配布は終了いたしました。
内容:普段は地下鉄琴似駅で開催しているコトニクラシックを西野地区センターで開催。札幌交響楽団コンサートマスターの大平まゆみが奏でるクラシックの名曲をお楽しみください。
演奏予定曲「エルガー/愛の挨拶」「ヴィヴァルディ/「四季」より抜粋」「日本の歌メドレー」他
http://www.city.sapporo.jp/nishi/machizukuri/classic/classic.html
コトニジャズ in はちけん地区センター
開場:13時30分、開演14時00分
出演:beat sunset
会場:札幌市はちけん地区センター
料金:無料
2月13日火曜日~はちけん地区センター、西区役所地域振興課にて入場整理券を配布開始
内容:札幌で活動するスカバンド、beat sunsetがオリジナル曲を中心にスタンダードを交えてお届けするスペシャルなライブ!札幌発ジャマイカンジャズをお楽しみに!
※外部のホームページへリンクします
西区文化フェスタ実行委員会事務局(西区役所地域振興課内)
西区役所地域振興課西区琴似2条7丁目1-1
担当:西 電話:011-641-6926FAX:011-641-2455
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.