 |
 |
建築年代 |
: |
明治13年 |
 |
 |
指定年月日 |
: |
昭和36年6月7日 |
 |
 |
公開時間 |
: |
9時00分〜16時00分 |
 |
 |
休館日 |
: |
年末年始 |
 |
|
入館料 |
: |
無料 |
|
|
|
 |
昔、このあたりは「偕楽園」という公園でした。公園とは言っても、今とはちょっと違って、公園の中にさけますふ化場や製物場など、様々な産業の施設が建っていたのです。
この建物は、開拓使という役所が明治13年に建てた「貴賓接待所」でした。中には、洋室と和室があり、当時としては珍しい造りだったのです。
洋室には色々な資料が展示されています。十五畳の和室は、床の間、違い棚、縁側、障子など、今ではとても珍しくなった昔の家の造りが見られます。
建物の周囲の庭園も見どころのひとつです。 |
 |
|
|
アクセス |
:
|
JR 札幌駅北側西口
地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ」より 約750m
中央・じょうてつバス「北7西8」 |
|
|
|