 |
 |
公開時間 |
: |
13時00分〜16時00分 |
 |
 |
休館日 |
: |
毎週月曜日・年末年始 |
 |
 |
入館料 |
: |
無料 |
|
|
|
 |
現在、札幌市内で屯田兵の屯田が地名となって残っているのは、北区屯田といわれるこの地域だけです。そして屯田の地名は、篠路屯田兵村の名残といえます。屯田郷土資料館は、昭和63年10月に屯田兵による開拓100年の歴史を記念して開設されました。館内には、実物大の屯田兵の家屋が再現され、内部の土間やいろりなどによって、入植当時の屯田兵の生活をうかがい知ることができます。
 |
 |
実物大の屯田兵の家屋を再現 |
|
 |
|
|
アクセス |
:
|
中央バス「屯田5条7丁目(児童会館)」 から約200m
|
|