| 条文表示 | このページを閉じる | 
| 
					 | 
			
題名等
本則
第1章 総則
第2章 人員に関する基準
第3章 運営に関する基準
第7条(内容及び手続の説明及び同意)
第8条(提供拒否の禁止)
第9条(サービス提供困難時の対応)
第10条(受給資格等の確認)
第11条(要支援認定の申請に係る援助)
第12条(身分を証する書類の携行)
第13条(利用料等の受領)
第14条(保険給付の請求のための証明書の交付)
第15条(指定介護予防支援の業務の委託)
第16条(法定代理受領サービス等に係る報告)
第17条(利用者に対する介護予防サービス計画等の書類の交付)
第18条(利用者に関する市町村への通知)
第19条(管理者の責務)
第20条(運営規程)
第21条(勤務体制の確保)
第21条の2(業務継続計画の策定等)
第22条(設備、備品等)
第23条(従業者の健康管理)
第23条の2(感染症の予防及びまん延の防止のための措置)
第24条(掲示)
第25条(秘密保持)
第26条(広告)
第27条(指定介護予防サービス事業者等からの利益収受の禁止等)
第28条(苦情処理)
第29条(事故発生時の対応)
第29条の2(虐待の防止)
第30条(会計の区分)
第31条(記録の整備)
第4章 介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準
第5章 基準該当介護予防支援に関する基準
第6章 雑則
制定附則
改正附則| 
					 | 
			
| 
					 このページの先頭へ | このページを閉じる  |