| 条文表示 | このページを閉じる | 
| 
					 | 
			
題名等
本則
第1章 総則
第2章 特定教育・保育施設の運営に関する基準
第3条(この章の趣旨)
第4条(一般原則)
第5条(利用定員)
第6条(内容及び手続の説明及び同意)
第7条(正当な理由のない提供拒否の禁止等)
第8条(あっせん、調整及び要請に対する協力)
第9条(受給資格等の確認)
第10条(教育・保育給付認定の申請に係る援助)
第11条(心身の状況等の把握)
第12条(小学校等との連携)
第13条(教育及び保育の提供の記録)
第14条(利用者負担額等の受領)
第15条(施設型給付費等の額に係る通知等)
第16条(特定教育・保育の取扱方針)
第17条(特定教育・保育に関する評価等)
第18条(相談及び援助)
第19条(緊急時等の対応)
第20条(教育・保育給付認定保護者に関する市町村への通知)
第21条(運営規程)
第22条(勤務体制の確保等)
第23条(定員の遵守)
第24条(掲示)
第25条(教育・保育給付認定子どもを平等に取り扱う原則)
第26条(虐待等の禁止)
第27条
第28条(秘密保持等)
第29条(情報の提供等)
第30条(利益供与等の禁止)
第31条(苦情解決)
第32条(地域との連携等)
第33条(事故発生の防止及び発生時の対応)
第34条(会計の区分)
第35条(記録の整備)
第36条(特別利用保育の基準)
第37条(特別利用教育の基準)
第3章 特定地域型保育事業の運営に関する基準
第4章 雑則
制定附則
改正附則| 
					 | 
			
| 
					 このページの先頭へ | このページを閉じる  |