| 条文目次 | このページを閉じる | 
| 
				 | 
		
左欄  | 右欄  | ||||
部又は部に準ずる組織  | 課  | 係  | 部又は部に準ずる組織  | 課  | 係  | 
生涯学習部  | 総務課  | 庶務係長  | 総務部  | 総務課  | 庶務係長  | 
生涯学習部  | 総務課  | 庶務係  | 総務部  | 総務課  | 庶務係  | 
生涯学習部  | 総務課  | 教育政策担当係長  | 総務部  | 総務課  | 教育政策担当係長  | 
生涯学習部  | 総務課  | 財務係長  | 総務部  | 総務課  | 財務係長  | 
生涯学習部  | 総務課  | 財務係  | 総務部  | 総務課  | 財務係  | 
生涯学習部  | 総務課  | 総務部  | 総務課  | ||
生涯学習部  | 生涯学習推進課  | 生涯学習係長  | 総務部  | 生涯学習推進課  | 生涯学習係長  | 
生涯学習部  | 生涯学習推進課  | 生涯学習係  | 総務部  | 生涯学習推進課  | 生涯学習係  | 
生涯学習部  | 生涯学習推進課  | 推進担当係長  | 総務部  | 生涯学習推進課  | 推進担当係長  | 
生涯学習部  | 生涯学習推進課  | 社会教育担当係長  | 総務部  | 生涯学習推進課  | 社会教育担当係長  | 
生涯学習部  | 生涯学習推進課  | 野外教育担当係長  | 総務部  | 生涯学習推進課  | 野外教育担当係長  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 管理係長  | 総務部  | 学校支援課  | 管理係長  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 管理係  | 総務部  | 学校支援課  | 管理係  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 調査担当係長  | 総務部  | 学校支援課  | 調査担当係長  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | ICT推進担当係長  | 総務部  | 学校支援課  | ICT推進担当係長  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 情報化推進担当係長  | 総務部  | 学校支援課  | 情報化推進担当係長  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 経理係長  | 総務部  | 学校支援課  | 経理係長  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 経理係  | 総務部  | 学校支援課  | 経理係  | 
生涯学習部  | 学校支援課  | 総務部  | 学校支援課  | ||
生涯学習部  | 学校施設課  | 計画係長  | 総務部  | 学校施設課  | 計画係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 計画係  | 総務部  | 学校施設課  | 計画係  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 調整担当係長  | 総務部  | 学校施設課  | 調整担当係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 建築担当係長  | 総務部  | 学校施設課  | 建築担当係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 電気担当係長  | 総務部  | 学校施設課  | 電気担当係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 機械担当係長  | 総務部  | 学校施設課  | 機械担当係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 土木担当係長  | 総務部  | 学校施設課  | 土木担当係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 学校配置マネジメント担当係長  | 総務部  | 学校施設課  | 学校配置マネジメント担当係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 施設整備係長  | 総務部  | 学校施設課  | 施設整備係長  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 施設整備係  | 総務部  | 学校施設課  | 施設整備係  | 
生涯学習部  | 学校施設課  | 総務部  | 学校施設課  | ||
生涯学習部  | 学校給食課  | 給食係長  | 総務部  | 学校給食課  | 給食係長  | 
生涯学習部  | 学校給食課  | 給食係  | 総務部  | 学校給食課  | 給食係  | 
生涯学習部  | 学校給食課  | 給食制度担当係長  | 総務部  | 学校給食課  | 給食制度担当係長  | 
生涯学習部  | 学校給食課  | 給食費事務係長  | 総務部  | 学校給食課  | 給食費事務係長  | 
生涯学習部  | 学校給食課  | 給食費事務係  | 総務部  | 学校給食課  | 給食費事務係  | 
生涯学習部  | 学校給食課  | 栄養指導担当係長  | 総務部  | 学校給食課  | 栄養指導担当係長  | 
中央図書館  | 運営企画課  | 調整担当係長  | 中央図書館  | 運営企画課  | 事業推進担当係長  | 
中央図書館  | 利用サービス課  | 図書・情報館長  | 中央図書館  | 運営企画課  | 図書・情報館長  | 
中央図書館  | 利用サービス課  | 図書・情報館副館長  | 中央図書館  | 運営企画課  | 図書・情報館副館長  | 
中央図書館  | 利用サービス課  | 図書・情報館  | 中央図書館  | 運営企画課  | 図書・情報館  | 
発令の区分  | 文例  | ||||
1 採用、転任及び再任用  | (1) 事務職員及び技術職員  | ア 採用及び転任の場合  | 氏名  | ||
札幌市教育委員会事務(技術)職員に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する  | |||||
イ 再任用の場合  | 氏名  | ||||
札幌市教育委員会事務(技術)職員(週 時間勤務)に再任用する 職給料表 級に決定する 任期は 年 月 日までとする  | |||||
ウ イの期間を更新する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
再任用の任期を 年 月 日まで更新する  | |||||
エ 特定任期付職員に採用する場合  | 氏名  | ||||
甲(根拠法令の条項を明示する。以下同じ。)により札幌市教育委員会事務(技術)職員に任命する 札幌市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例(平成19年条例第48号)第4条第1項の給料表 号俸(円)を給する 任期は 年 月 日までとする  | |||||
オ エ以外の任期の定めのある職員に採用する場合  | 氏名  | ||||
甲により札幌市教育委員会事務(技術)職員に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する 任期は 年 月 日までとする  | |||||
カ エ及びオの期間を更新する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
職員の任期を 年 月 日まで更新する  | |||||
(2) 業務職員及び技能職員  | ア 採用及び転任の場合  | 氏名  | |||
札幌市教育委員会業務(技能)職員に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する  | |||||
イ 再任用の場合  | 氏名  | ||||
札幌市教育委員会事務(技術)職員(週 時間勤務)に再任用する 職給料表 級に決定する 任期は 年 月 日までとする  | |||||
ウ イの期間を更新する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
再任用の任期を 年 月 日まで更新する  | |||||
(3) 校長、園長、副校長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師及び学校事務職員  | ア 採用及び転任の場合  | 氏名  | |||
札幌市立学校(幼稚園にあっては、札幌市立幼稚園。以下同じ。)長(副校長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師、学校事務職員)に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する  | |||||
イ 再任用の場合  | 氏名  | ||||
札幌市立学校教諭(養護教諭、栄養教諭、講師、学校事務職員)(週 時間勤務)に再任用する 職給料表 級に決定する 任期は 年 月 日までとする  | |||||
ウ イの期間を更新する場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
再任用の任期を 年 月 日まで更新する  | |||||
エ 任期の定めのある職員に採用する場合  | 氏名  | ||||
札幌市立学校教諭(養護教諭、栄養教諭、講師)に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する 任期は 年 月 日までとする  | |||||
オ エの期間を更新する場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
職員の任期を 年 月 日まで更新する  | |||||
2 昇任、昇格及び昇給  | (1) 昇任  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
職に昇任する  | |||||
(2) 昇格  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
級に決定する 号俸を給する  | |||||
(3) 昇給  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
級 号俸を給する  | |||||
3 降任及び降格  | (1) 降任(分限による降任を除く。)  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
職に降任する  | |||||
(2) 降格  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
級に決定する 号俸を給する  | |||||
4 勤務、兼務及び解職  | (1) 勤務  | ア 事務職員、技術職員、業務職員及び技能職員の場合  | (ア) 長の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | |
部( 課、 係)長を命ずる  | |||||
(イ) 長以外の場合  | a 部(課)勤務の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | |||
部( 課)勤務を命ずる  | |||||
b 課係勤務の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
課 係勤務を命ずる  | |||||
c 係勤務の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
係勤務を命ずる  | |||||
d 学校(幼稚園)勤務の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
教育委員会事務局勤務を命ずる  | |||||
イ 校長、園長、副校長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師及び学校事務職員の場合  | (ア) 学校事務係長職の場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | |||
学校(幼稚園) 事務(係)長を命ずる  | |||||
(イ) 学校(幼稚園)勤務の場合((ア)に掲げる場合を除く。)  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
学校(幼稚園) 勤務を命ずる  | |||||
(ウ) 特別支援学級担当の場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
特別支援学級担当を命ずる 調整数 の給料の調整額を給する  | |||||
(エ) 通級による指導担当の場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
通級による指導担当を命ずる 調整数 の給料の調整額を給する  | |||||
(オ) 特別支援学校に勤務し、給料の調整額を支給する場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
調整数 の給料の調整額を給する  | |||||
ウ 出向の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | ||||
に出向を命ずる  | |||||
(2) 兼務  | ア 事務職員、技術職員、業務職員、技能職員及び学校事務職員の場合  | (ア) 長の場合  | a 下位の職を兼ねる場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名  | |
部( 課、 係)長事務取扱を命ずる  | |||||
b 同位の職を兼ねる場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
部( 課、 係)長を兼ねて命ずる  | |||||
(イ) 長以外の場合  | a 部(課)兼務の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
部( 課)兼務を命ずる  | |||||
b 課係兼務の場合  | ( 部( 課)兼務) 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
課 係兼務(勤務)を命ずる  | |||||
c 係兼務の場合  | ( 課兼務) 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
係兼務(勤務)を命ずる  | |||||
d 学校勤務の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
学校(幼稚園) 兼務を命ずる  | |||||
イ 校長、園長、副校長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭及び講師の場合  | (ア) 下位の職を兼ねる場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | |||
職を兼ねて命ずる  | |||||
(イ) 同位の職を兼ねる場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
学校(幼稚園) 兼務を命ずる  | |||||
ウ 兼務出向の場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
に兼ねて出向を命ずる  | |||||
(3) 解職  | ア 兼務を解く場合(イからエまでに掲げる場合を除く。)  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
兼務を解く  | |||||
イ 事務取扱を解く場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
事務取扱を解く  | |||||
ウ 特別支援学級担当を解く場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
特別支援学級担当を解く 給料の調整額は支給しない  | |||||
エ 通級による指導担当を解く場合  | 札幌市立学校 職 氏名  | ||||
通級による指導担当を解く 給料の調整額は支給しない  | |||||
5 派遣  | (1) 派遣する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
甲により に派遣を命ずる 派遣期間は 年 月 日までとする  | |||||
(2) 派遣の期間を更新する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
派遣期間を 年 月 日まで更新する  | |||||
(3) 派遣期間満了前に職務に復帰させる場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
への派遣を解く  | |||||
(4) 特定法人の業務に従事するために退職する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により引き続き の業務に従事するため退職することを承認する  | |||||
(5) 前号の退職をし、特定法人の業務に従事した後、引き続き採用する場合  | ア 事務職員、技術職員、業務職員及び技能職員の場合  | 氏名  | |||
甲により札幌市教育委員会職員に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する  | |||||
イ 校長、園長、副校長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師及び学校事務職員の場合  | 氏名  | ||||
甲により札幌市立学校長(副校長、教頭、主幹教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭、講師、学校事務職員)に任命する 職給料表 級に決定する 号俸を給する  | |||||
6 分限  | (1) 免職  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
甲により本職を免ずる  | |||||
(2) 休職  | ア 心身の故障による場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
甲により休職を命ずる 休職期間は 年 月 日までとする  | |||||
イ アの期間を更新する場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
休職期間を 年 月 日まで更新する  | |||||
ウ ア以外の事由による場合  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により休職を命ずる  | |||||
(3) 降任  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により 職に降任する  | |||||
(4) 降給  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により 級 号俸に降給する  | |||||
7 復職  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
復職を命ずる  | |||||
8 懲戒  | (1) 免職  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | |||
甲により免職する  | |||||
(2) 停職  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により今後 月(日)間停職する  | |||||
(3) 減給  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により今後 月(日)間給料の 分の を減ずる  | |||||
(4) 戒告  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
甲により戒告する  | |||||
9 辞職  | 札幌市教育委員会 職 氏名 (札幌市立学校 職 氏名)  | ||||
願により退職を承認する  | |||||
10 その他  | (1) に選任する  | ||||
(2) を命ずる  | |||||
(3) に(を)委嘱する  | |||||
(4) に併任する  | |||||
(5) を解く  | |||||
| 
				 | 
		
| 
				 このページの先頭へ | 条文目次 | このページを閉じる  |