条文目次 このページを閉じる


○札幌市交通局係等設置規程
昭和49年6月29日交通局規程第25号
札幌市交通局係等設置規程
題名改正〔昭和52年(交)規程6号・平成元年7号・3年8号〕
(趣旨)
第1条 この規程は、係等の設置及びその分担する事務に関し、別に定めるもののほか、必要な事項を定めるものとする。
(係等の設置)
第2条 札幌市交通局組織規程(昭和52年交通局規程第6号)第3条第3項に定める係又は係に準ずる所(以下「係等」という。)を置く課又は各所及び係等の名称は、別表のとおりとする。
2 当該係等の分担する事務は、部長が定める。
(係長等)
第3条 係等に長その他必要な職員を置く。
附 則
1 この規程は、昭和49年7月1日から施行する。
2 札幌市交通局分課規程(昭和42年交通局規程第1号)の一部改正〔省略〕
附 則(昭和50年(交)規程第17号)~附 則(平成22年(交)規程第6号)
省略
附 則(平成23年(交)規程第2号)
この規程は、平成23年4月1日から施行する。
附 則(平成25年(交)規程第10号)
1 この規程は、平成25年4月1日から施行する。
2 この規程の施行の際次の表の左欄に掲げる職にある職員及び同欄に掲げる係に勤務する職員は、別に発令されないときは、それぞれ同表の右欄に掲げる職又は係に発令されたものとする。

左欄

右欄

事業管理部

財務課

財務調査係長

事業管理部

財務課

財務計画係長

事業管理部

財務課

財務調査係

事業管理部

財務課

財務計画係

高速電車部

業務課

安全指導係長

高速電車部

業務課

安全推進係長

高速電車部

業務課

安全指導係

高速電車部

業務課

安全推進係

附 則(平成26年(交)規程第7号)
1 この規程は、平成26年4月1日から施行する。
2 この規程の施行の際次の表の左欄に掲げる職にある職員及び同欄に掲げる係に勤務する職員は、別に発令されないときは、それぞれ同表の右欄に掲げる職又は係に発令されたものとする。

左欄

右欄

事業管理部

財務課長


事業管理部

経営計画課長


事業管理部

財務課

財務計画係長

事業管理部

経営計画課

経営計画係長

事業管理部

財務課

財務計画係

事業管理部

経営計画課

経営計画係

事業管理部

財務課

経理係長

事業管理部

経営計画課

経理係長

事業管理部

財務課

経理係

事業管理部

経営計画課

経理係

事業管理部

営業企画課長


事業管理部

営業課長


事業管理部

営業企画課

営業企画係長

事業管理部

営業課

営業係長

事業管理部

営業企画課

営業企画係

事業管理部

営業課

営業係

事業管理部

営業企画課

料金制度担当係長

事業管理部

経営計画課

料金制度担当係長

事業管理部

営業企画課

ICカード担当係長

事業管理部

経営計画課

システム担当係長

事業管理部

営業企画課

調査担当係長

事業管理部

経営計画課

調査担当係長

事業管理部

営業企画課

資産活用係長

事業管理部

営業課

資産活用係長

事業管理部

営業企画課

資産活用係

事業管理部

営業課

資産活用係

附 則(令和2年(交)規程第8号)
この規程は、令和2年4月1日から施行する。
別表

課等の名称

係等の名称

事業管理部

総務課

庶務係、契約係、職員係

経営計画課

経営計画係、経理係

営業課

料金制度係、営業係、資産活用係

高速電車部

業務課

事務係、旅客係、運転係、安全推進係

指令所

指令係

運輸課

運輸統括係、運輸指導係、南北線乗務係、東西線乗務係、東豊線乗務係

施設課

計画係、電気設備係、機械設備係、土木係、建築係

車両課

車両係、真駒内検修係、大谷地検修係、二十四軒検修係

電気課

電力係、信号通信係、自動改札係

一部改正〔平成25年(交)規程10号・26年7号・令和2年8号〕



このページの先頭へ 条文目次 このページを閉じる