ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > 博物館活動センター > イベント情報 > ミュージアムトーク(3)「石狩湿原と、その名残」
ここから本文です。
※中止となりました。
写真:湿地に生育するモウセンゴケ
企画展「学芸員は見た!札幌の絶滅危惧植物展」の関連イベントとして、研究者による講演、ミュージアムトークを全3回行います。
今回は第3弾!
かつて日本最大級の面積があった「石狩湿原」。その名残である市内の篠路福移湿地での研究例をはじめとして、残された湿原に生きる植物とその現状について、北海道大学植物園園長の冨士田裕子氏にお話しいただきます。
中止令和5年1月14日(土曜日)10時30分~12時00分
札幌市博物館活動センター(豊平区平岸5条15丁目1-6)
高校生~大人一般
20人
※申込多数の場合は抽選
無料
下記の必要事項を明記の上、博物館活動センターに直接またはハガキ・FAX・Eメールでお申し込みください。
Eメールアドレス:museum@city.sapporo.jp
行事名「ミュージアムトーク(3)」、郵便番号、住所、参加者全員の氏名・ふりがな・年齢、電話番号
令和4年12月20日(火曜日)必着
※申込多数の場合は抽選とし、結果は郵送にてお知らせいたします(12月22日頃発送)。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.