• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ここから本文です。

更新日:2022年12月15日

平成14年(2002 年)

平成14年1月9日 「あしりべつ郷土館」移転リニューアルオープン

あしりべつ郷土館

あしりべつ郷土館が区民センター2階に移転しリニューアルオープンしました。館内には、入植当時の清田の歴史を知ることのできる農機具や生活用具などの郷土資料が展示されていたり、パソコンを利用できるコーナーもできました。

平成14年3月23日 「清田区民フォーラム」開催

清田区民フォーラム

地域住民が参加して行なわれる「清田区民フォーラム」が開催されました。この年のテーマは「地域通貨」。実際に地域通貨を運用している「くりやまエコマネー研究会」の代表者を迎えて、地域通貨の実情について学びました。

平成14年4月 清田区役所周辺地区まちづくり構想

清田区役所周辺地区まちづくり構想

平成11年5月に地域住民や企業などが中心となって組織された「清田区役所周辺地区まちづくり委員会」では、ワークショップや区民アンケートなどを通じて、区民自ら区役所周辺地区の将来像をまとめたものとして「清田区役所周辺地区まちづくり構想」を策定しました。

平成14年11月4日 清田区誕生5周年記念フォーラム開催

清田区誕生5周年記念フォーラム

清田区が誕生して5周年を迎え、それを記念してフォーラムが開催されました。「清田区の未来に向けて」と題されたフォーラムでは、有識者による基調講演や区内の高校生を始めとする区民が参加して制作された「清田区歴史ビデオ」の試写会などが催されました。

 

 

 

 

 前年(平成13年)へ

次年(平成15年)へ