ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和5年3月27日 レカンフラワーを使った立体はがき作り体験
ここから本文です。
3月27日(月曜日)13時30分から清田区役所で「レカンフラワーを使った立体はがき作り体験」が開催されました。
レカンフラワーとは、花の色や形を自然のままに残したドライフラワーのこと。清田区では、みどりと触れ合う場を創出するために、花やガーデニングに関する講座やコンテストなどを実施しており、本講座もその一つ。初開催となる今回は、127組の応募の中から抽選で選ばれた10組の親子がクラフト体験を楽しみました。
講師は押し花作家のたけだ りょう氏。参加者は講師が用意した色とりどりの花やシール、リボンなど数十種類の素材から自分の使いたいものを選ぶと、7㎜の厚みがある枠型の台紙に思い思いに配置していきました。中には清田区のマスコットキャラクター「きよっち」のシールを貼ったり、持参した家族の写真を使ったりする参加者も。親子で配置場所を相談したり、講師のアドバイスを受けたりしながら、真剣な様子で約二時間かけて作品を完成させました。参加者は個性豊かな作品を前に「きれいな花を並べているだけで気分が上がりますね」「とても楽しかった。また参加したい」と感想を話していました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.